『ひらきこもりのすすめ2.0』(2007)
2020年10月27日 (火) 04:55時点におけるKobo admin (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「__NOTOC__ {| class="wikitable" |- |主題 > エッセイ、コラム系 > ひらきこもりのすすめ > 『ひらきこもりのす…」)
主題 > エッセイ、コラム系 > ひらきこもりのすすめ > 『ひらきこもりのすすめ2.0』(2007) |
『ひらきこもりのすすめ2.0』(2007)は渡辺浩弐による単行本。『「ひらきこもり」のすすめ』(2002)の増補改訂版。
単行本情報
『ひらきこもりのすすめ2.0』(2007)
- 2007年4月4日発売[1]
- 2007年4月2日第1刷発行
- 著者: 渡辺浩弐
- Illustration: 西島大介
- Book&BOX Design: Veia
- FontDirection: Shinichi Konno(Toppan Printing Co.,Ltd)
- 発行者: 野間佐和子
- 発行所: 株式会社講談社(講談社BOX レーベル ワA-02)
- 本文データ作成: KODANSHA BOX DTP Team
- 印刷所: 凸版印刷株式会社
- 製本所: 株式会社若林製本工場
- 製函所: 株式会社岡山紙器所
- ISBN: 978-4-06-283625-8
- NDL書誌情報 http://id.ndl.go.jp/bib/000008505307
- Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4062836254/wcat-22
本作品は二〇〇二年に刊行した『ひらきこもりのすすめ』(講談社現代新書)に大幅に加筆・訂正をして出版したものです。(奥付より)
収録内容
- 第1章 資本主義から自分主義へ
- 労働はもう美徳ではない
- 資本主義の最後っ屁"ITバブル"
- 新しい快楽主義が見えてきた
- 会社にいる意味は本当にあるのか
- 第1章追記(二〇〇七年一月)
- ライブドア事件、村上ファンド事件、そしてITバブル崩壊
- システムとしての「アメリカ」が破綻しはじめた
- 第2章 遊びの延長を仕事にする
- 努力のベクトルは間違っていないか
- 仕事中毒は悪いことではないけど
- プロよりマニア、の時代
- 「好き」を加速していく
- 楽して儲けるスタイル
- 才能の話は本当はどうでもいい
- ちょっとしたコツでプロになれる
- 僕を見たら千円ください
- デジタル吟遊詩人の夢
- そんなに甘い話があるか
- 第2章追記(二〇〇七年一月)
- お金の流れはどう変わっていくか
- 「おたく」「マニア」の力がどうしても必要だ
- ウェッブ2.0は市場経済を活性化させるものではない
- 第3章 自分を見つけるためには
- 自分で自分を選べる時代
- 巨乳についての私見
- デジタルツールで自分探し
- パソコンだけではない
- 先祖返りする音楽
- ポケモンやプリクラから始まったこと
- 自分撮りの効能
- 第3章追記(二〇〇七年一月)
- ブログの先に見えるもの
- けなされよう、そして、ほめまくろう
- 第4章 それで世界はこう変わる
- 例えばプレイステーション2で
- 住基ネットに対抗せよ!
- 家庭用ビデオでよかったなんて
- 密室から世界に向けて
- 五十年ぶりの革命
- コギャルからハリウッドまで
- 撮られるより速く撮る
- 視覚の常時接続
- コンテンツ不足一挙解消
- それでも作れない人は
- DJのクリエイティビティー
- 一億チャンネルをどう見るか
- 新しい国境
- 学校はどうしよう
- 情念は時空を超える
- ひきこもりつつ覚醒する
- 第4章追記(二〇〇七年一月)
- 日本は「映画+ゲーム」の波に乗り遅れた
- ゲームはテレビと共闘するのか、心中するのか
- ウェッブ2.0時代のクリエイター戦略
- 第5章 ~「講談社BOX」太田克史編集長に聞く~
- 社会人としていきなり挫折
- ネットで師匠を探そう
- 若い才能が連鎖していくとき
- “失われた十年”に熟成されていたもの
- ひきこもりの部屋から、世界へ
- 個人クリエイターにとってのウェッブ2.0
- ウェッブ2.0の波にうまく乗る方法
- 後書き
ひきこもれ! そしてひらきこもれ!
すべての新時代のクリエイターとその予備軍のために!
Google、You Tubeの出現に代表されるWeb2.0時代の到来をあまりにも正確に予見した戦慄の名著・「ひらきこもりのすすめ」が5年ぶりにアップデート&バージョンアップ! ひきこもる者にこそクリエイティブな世界はひらかれる!
最終章には何故か闘うイラストーリー・ノベルスマガジン『ファウスト』編集長兼講談社BOX編集長・
太田 克史 のロングインタビューを掲載!
渡辺 浩弐 が全力で放つ、危険かつ値千金 のアジテーション!(箱より)