「ショートショート作品五十音順リスト」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Kobo admin (トーク | 投稿記録) |
Kobo admin (トーク | 投稿記録) (→ま行) タグ: モバイルウェブ編集 モバイル編集 |
||
(同じ利用者による、間の111版が非表示) | |||
2行目: | 2行目: | ||
作品名を五十音順に並べてある。その際、読みよりも表記を優先させているので注意されたい。例を挙げると「'''三つ数えろ'''」は“ま行”で取り扱っているが、「'''3つ数えろ'''」は“その他数字など”で取り扱っている。また、いくつかの作品は版を改められる中で、改題されたりオチに変更を加えられたが、それらは同作品として取り扱っている。 | 作品名を五十音順に並べてある。その際、読みよりも表記を優先させているので注意されたい。例を挙げると「'''三つ数えろ'''」は“ま行”で取り扱っているが、「'''3つ数えろ'''」は“その他数字など”で取り扱っている。また、いくつかの作品は版を改められる中で、改題されたりオチに変更を加えられたが、それらは同作品として取り扱っている。 | ||
− | |||
− | |||
== あ行 == | == あ行 == | ||
13行目: | 11行目: | ||
|- | |- | ||
! colspan="4"|あ | ! colspan="4"|あ | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[愛犬家殺人事件]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[アイデンティティー]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[分身]]'''」 | ||
|- | |- | ||
|'''[[アイドル・クラブ]]''' | |'''[[アイドル・クラブ]]''' | ||
22行目: | 30行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[アイドルと生き霊]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[アイドル²]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
32行目: | 50行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | |初出連載時、[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]収録時タイトル「'''アイドルを探せ'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''アイドルをさがせ'''」→[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]]収録時タイトル「'''アイドルを探せ'''」。 | + | |初出連載時、[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]収録時タイトル「'''アイドルを探せ'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''アイドルをさがせ'''」→[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]]収録時タイトル「'''アイドルを探せ'''」。<br>[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「アイドルを探せ」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 |
+ | |- | ||
+ | |'''[[赤じゅうたんの秘密]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[あかずの間]]''' | |'''[[あかずの間]]''' | ||
47行目: | 70行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(漫画)]]にて「明かりをともして」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン』(漫画)(2004-2006)#『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)|『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[赤ん坊じじい]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
63行目: | 91行目: | ||
|[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
|作品タイトルの読み不明。「あきいろ」としてWikiページを作成したが、「しゅうしょく」の可能性がある。 | |作品タイトルの読み不明。「あきいろ」としてWikiページを作成したが、「しゅうしょく」の可能性がある。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[秋葉原探索ゲーム]]''' | ||
+ | |[[しんばし×アキバ カコ↓イマ↑ミライ展]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[秋葉原を救った男]]''' | ||
+ | |[[ソウゾウする商店街 しんばし×アキバ 擬人化トレカラリー2025]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[悪銭に触れるべからず]]''' | |'''[[悪銭に触れるべからず]]''' | ||
83行目: | 121行目: | ||
|[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[アドバイザー]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[デジタルな神様]]'''」 | ||
|- | |- | ||
|'''[[あなたに似ている]]''' | |'''[[あなたに似ている]]''' | ||
97行目: | 140行目: | ||
|[[Hな人人]] | |[[Hな人人]] | ||
|[[『Hな人人』(2013)]] | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[あの日のオムライス]]''' | ||
+ | |[[しんばし×アキバ カコ↓イマ↑ミライ展]] | ||
+ | |『しんばし×アキバ カコ↓イマ↑ミライ展パンフレット』(2024) | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
112行目: | 160行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン(漫画)]]にて「暗殺実行中」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン』(漫画)(2004-2006)#『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)|『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
! colspan="4"|い | ! colspan="4"|い | ||
124行目: | 172行目: | ||
|[[令和元年のゲーム・キッズ]] | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[いくつものニュー新橋ビル]]''' | ||
+ | |[[ソウゾウする商店街 しんばし×アキバ 擬人化トレカラリー2025]] | ||
+ | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
129行目: | 182行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(漫画)]]にて「ヴァージン・マリー(前・後編)」として漫画化された。ストーリーは変更が加えられている。[[『プラトニックチェーン』(漫画)(2004-2006)#『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)|『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[遺産]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
134行目: | 192行目: | ||
|[[2000年のゲーム・キッズ]] | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[一大事]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
139行目: | 202行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「一生分の涙」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[一新星]]''' | |'''[[一新星]]''' | ||
|[[令和元年のゲーム・キッズ]] | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[行ってはいけない店]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
177行目: | 245行目: | ||
|- | |- | ||
! colspan="4"|う | ! colspan="4"|う | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ヴァーチァル]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[バーチャルリアリティー]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ヴァーチャル・リアリティー]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[バーチャルリアリティー]]'''」 | ||
|- | |- | ||
|'''[[ウィークデイ]]''' | |'''[[ウィークデイ]]''' | ||
187行目: | 265行目: | ||
|[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
|⇒「'''[[インターネット殺人事件]]'''」 | |⇒「'''[[インターネット殺人事件]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[嘘つき]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''夫婦の危機'''」→[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''嘘つき'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[宇宙人の観光コース?]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[美しい沼の話]]''' | |'''[[美しい沼の話]]''' | ||
217行目: | 305行目: | ||
| | | | ||
|ツイストーリー16の「'''[[裏切り(ツイストーリー16)|裏切り]]'''」とは同名の別作品。 | |ツイストーリー16の「'''[[裏切り(ツイストーリー16)|裏切り]]'''」とは同名の別作品。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[浦島太郎]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[盂蘭盆会]]''' | |'''[[盂蘭盆会]]''' | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | |読みは[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]では「'''<ruby><rb>盂蘭盆会</rb><rp>(</rp><rt>うらぼんえ</rt><rp>)</rp></ruby>'''」とルビが振られているもののそれ以外の発表時にはルビは振られていない。 | + | |読みは[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]では「'''<ruby><rb>盂蘭盆会</rb><rp>(</rp><rt>うらぼんえ</rt><rp>)</rp></ruby>'''」とルビが振られているもののそれ以外の発表時にはルビは振られていない。<br>[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「盂蘭盆会」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 |
+ | |- | ||
+ | |'''[[売れ残り]]''' | ||
+ | |[[2030年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[上っ面]]''' | |'''[[上っ面]]''' | ||
248行目: | 346行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「英雄たち」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[笑顔]]''' | |'''[[笑顔]]''' | ||
254行目: | 352行目: | ||
|[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[餌付け]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
+ | |2021年12月24日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=BfE_IzstJmY 【生配信】ノベライブ『餌付け』]で渡辺自身による朗読形式で発表された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[絵に描いた餅]]''' | ||
+ | |[[渡辺浩弐SSR]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[絵のなかの僕]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''絵の中の僕'''」→[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]収録時タイトル「'''絵のなかの僕'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''絵の中の僕'''」→[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''絵のなかの僕'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[絵の中の僕]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[絵のなかの僕]]'''」 | ||
|- | |- | ||
|'''[[選ばれし男]]''' | |'''[[選ばれし男]]''' | ||
263行目: | 381行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | |『[[2013年のゲーム・キッズ]]』シリーズにおけるショートショート作品の「'''[[エリートコース(2013年のゲーム・キッズ)|エリートコース]]'''」とは同名の別作品。 | + | |『[[2013年のゲーム・キッズ]]』シリーズにおけるショートショート作品の「'''[[エリートコース(2013年のゲーム・キッズ)|エリートコース]]'''」とは同名の別作品。<br>[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「エリートコース」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[エリートコース(2013年のゲーム・キッズ)]]''' | |'''[[エリートコース(2013年のゲーム・キッズ)]]''' | ||
271行目: | 389行目: | ||
|- | |- | ||
! colspan="4"|お | ! colspan="4"|お | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[追いかけ電話]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[美味しいクリーム]]''' | |'''[[美味しいクリーム]]''' | ||
287行目: | 410行目: | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[お気に召すまま]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[起き抜けの悪夢]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[お揃いの顔]]''' | + | |'''[[屋上と壁で、泣く女。]]''' |
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[おじいさんのラジオ]]''' | ||
+ | |[[しんばし×アキバ カコ↓イマ↑ミライ展]] | ||
+ | |『しんばし×アキバ カコ↓イマ↑ミライ展パンフレット』(2024) | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[おしおきの方法]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[お膳立て]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「お膳立て」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[お揃いの顔]]''' | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
321行目: | 464行目: | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[同い年カップル]]''' | ||
+ | |[[2030年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[同じ顔の転校生が来た]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[同じ顔の人形]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
+ | |2021年9月17日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=lrLWkgF7AYE 【生配信】中野ブロードウェイ怪談(ノベライブ)『同じ顔の人形』]で渡辺自身による朗読形式で発表された。 | ||
|- | |- | ||
|'''[[同じ屋根の下の他人]]''' | |'''[[同じ屋根の下の他人]]''' | ||
370行目: | 528行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「追われる2人」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 |
+ | |- | ||
+ | |'''[[オンリーユー]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''広告'''」→[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]時タイトル「'''オンリーユー'''」。<br>2013年5月4日にマチ★アソビVol.10で行われた「[https://sai-zen-sen.jp/editors/blog/day/vol10.html ゲーム・キッズ徳島マチ★アソビ朗読館]」で森谷里美によって朗読された。 | ||
|} | |} | ||
+ | |||
== か行 == | == か行 == | ||
{| class="wikitable" | {| class="wikitable" | ||
384行目: | 548行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「カードゲーム」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[カード・マジック]]''' | |'''[[カード・マジック]]''' | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[怪人スローマンとは]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
429行目: | 598行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「科学的な調査」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[鏡]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
450行目: | 624行目: | ||
|[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[仮想戦士]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[家族の絆]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''<ruby><rb>家族の絆</rb><rp>(</rp><rt>ファミリー・タイズ</rt><rp>)</rp></ruby>'''」→[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''家族の絆'''」。 | ||
|- | |- | ||
|'''[[家族の肖像]]''' | |'''[[家族の肖像]]''' | ||
480行目: | 664行目: | ||
|[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
|2013年1月25日にニコニコ生放送で行われた[https://live2.nicovideo.jp/watch/lv123071692 星海社アワーfeat.2013年のゲーム・キッズ]で松嵜麗によって朗読された。 | |2013年1月25日にニコニコ生放送で行われた[https://live2.nicovideo.jp/watch/lv123071692 星海社アワーfeat.2013年のゲーム・キッズ]で松嵜麗によって朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[壁から謎の液体が]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[壁を這うもの]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[神を信じる人々]]''' | |'''[[神を信じる人々]]''' | ||
489行目: | 683行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「カメラの目から」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[カメを見るな!]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
514行目: | 713行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「カリスマバッヂ」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[彼氏ラインナップ]]''' | |'''[[彼氏ラインナップ]]''' | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「彼氏ラインナップ」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[彼の原材料]]''' | |'''[[彼の原材料]]''' | ||
529行目: | 728行目: | ||
|[[2000年のゲーム・キッズ]] | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[彼の両手のなかで]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |2013年5月4日にマチ★アソビVol.10で行われた「[https://sai-zen-sen.jp/editors/blog/day/vol10.html ゲーム・キッズ徳島マチ★アソビ朗読館]」で阿久津加菜によって朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[観光]]''' | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
535行目: | 744行目: | ||
|[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
|⇒「'''[[パラレルワールドからの観光客]]'''」 | |⇒「'''[[パラレルワールドからの観光客]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[観察日記]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[感じる映画]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[完全なるアイドル]]''' | |'''[[完全なるアイドル]]''' | ||
549行目: | 768行目: | ||
|[[ツイストーリー]] | |[[ツイストーリー]] | ||
| | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[完全民主主義]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
559行目: | 783行目: | ||
|[[2000年のゲーム・キッズ]] | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
− | |初出連載時タイトル「'''完璧な人間'''」→[[『夢ビデオ』(1997)]]収録時タイトル「'''完璧な人間<リミックス版>'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''完璧な人間'''」。 | + | |初出連載時タイトル「'''完璧な人間'''」→[[『夢ビデオ』(1997)]]収録時タイトル「'''完璧な人間<リミックス版>'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''完璧な人間'''」。<br>[[『夢ビデオ』(1997)]]収録時は、タイポグラフィーを用いた表現がされている。<br>[[エンカウンター 遭遇]]にて「OMEN 0-1 完璧な人間(前編)」、「OMEN 0+1 完璧な人間(後編)」として漫画化された。[[『エンカウンター 遭遇』(2003)#『エンカウンター 遭遇 3』(2003)|『エンカウンター 遭遇 3』(2003)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[完璧な人間〈リミックス版〉]]''' | |'''[[完璧な人間〈リミックス版〉]]''' | ||
572行目: | 796行目: | ||
|- | |- | ||
! colspan="4"|き | ! colspan="4"|き | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[奇異な疾病]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''病気'''」→[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''奇異な疾病'''」。 | ||
|- | |- | ||
|'''[[消えたゴキブリ]]''' | |'''[[消えたゴキブリ]]''' | ||
591行目: | 820行目: | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[聞こえますか]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
596行目: | 830行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「着せ替え人形」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[基地外]]''' | |'''[[基地外]]''' | ||
626行目: | 860行目: | ||
|[[2000年のゲーム・キッズ]] | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ギミーシェルター]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
636行目: | 875行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「奇妙な凶器」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[キャッチ&リリース]]''' | |'''[[キャッチ&リリース]]''' | ||
646行目: | 885行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「ギャンブル人生」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 |
+ | |- | ||
+ | |'''[[究極のシミュレーション・ゲーム]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[美少女ゲーム]]'''」 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[教育ママ]]''' | + | |'''[[究極の『シミュレーションゲーム』]]''' |
− | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[美少女ゲーム]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[究極の小説]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[究極のビジネス]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[教育ママ]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
666行目: | 925行目: | ||
|[[2000年のゲーム・キッズ]] | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]] | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[共犯者]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、『ロボット・オペラ』(2004)、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
671行目: | 935行目: | ||
|[[2000年のゲーム・キッズ]] | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[巨大カブトムシの恐怖]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
686行目: | 955行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[きれいになりたい]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
693行目: | 967行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[クスリ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
708行目: | 987行目: | ||
|[[Hな人人]] | |[[Hな人人]] | ||
|[[『Hな人人』(2013)]] | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[クラブ活動]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
729行目: | 1,013行目: | ||
|[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
|初出連載時、[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]収録時タイトル「'''黒い友だち'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''黒い友達'''」。 | |初出連載時、[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]収録時タイトル「'''黒い友だち'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''黒い友達'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[黒くぬりつぶせ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[クロニクル]]''' | ||
+ | |[[M-Noah エムノア]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[訓練のたまもの]]''' | |'''[[訓練のたまもの]]''' | ||
742行目: | 1,036行目: | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[継承]]''' |
− | |[[ | + | |[[最後の1行]] |
− | | | + | | |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[解脱]]''' | + | |'''[[ゲーム相談室]]''' |
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[ゲームなんでも相談室]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ゲームなんでも相談室]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]収録時タイトル「'''ゲームなんでも相談室'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''ゲーム相談室'''」→[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録タイトル「'''ゲームなんでも相談室'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ゲームより簡単]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |[[エンカウンター 遭遇]]にて「OMEN 03 闇を走る」として漫画化された。[[『エンカウンター 遭遇』(2003)#『エンカウンター 遭遇 3』(2003)|『エンカウンター 遭遇 3』(2003)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[解脱]]''' | ||
|[[2000年のゲーム・キッズ]] | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
765行目: | 1,074行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「傑作発見!」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[ケブン症]]''' | |'''[[ケブン症]]''' | ||
807行目: | 1,116行目: | ||
|[[2013年のゲーム・キッズ]] | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[恋人]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、『ロボット・オペラ』(2004)、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
812行目: | 1,126行目: | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[恋人を殺す日]]''' | ||
+ | |[[2030年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
817行目: | 1,136行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[コインを消す男]]''' | ||
+ | |[[最後の1行]] | ||
+ | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
822行目: | 1,146行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「幸か不幸か」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[好感度]]''' | |'''[[好感度]]''' | ||
828行目: | 1,152行目: | ||
|[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[高校教師]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、『ロボット・オペラ』(2004)、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[広告]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[オンリーユー]]'''」 | ||
|- | |- | ||
|'''[[強情な脳]]''' | |'''[[強情な脳]]''' | ||
|[[2000年のゲーム・キッズ]] | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[高速道路でできている?]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[幸福テレビ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ゴーグルライフ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''ゴーグル・ライフ'''」→[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''ゴーグルライフ'''」。<br>1994年5月21日発売(?)の寺尾友美のCD『ファミコン通信プレゼンツ テラオサウルス』に高山みなみと白石禎による朗読が収録された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ゴーグル・ライフ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[ゴーグルライフ]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[珈琲と言葉]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『渡辺浩弐ホラー選集』(2021)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
837行目: | 1,196行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「告白模試」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[心と体]]''' | |'''[[心と体]]''' | ||
852行目: | 1,211行目: | ||
|[[ツイストーリー]] | |[[ツイストーリー]] | ||
| | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ご先祖様がくる]]''' | ||
+ | |[[2030年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[国家機密の巨大トンネル?]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[国境]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[子供に優しい死神]]''' | |'''[[子供に優しい死神]]''' | ||
|[[2020年のゲーム・キッズ]] | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] | ||
+ | |2020年5月5日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=Ih03fPJj6so 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第6夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[子供部屋から]]''' | ||
+ | |[[M-Noah エムノア]] | ||
| | | | ||
| | | | ||
898行目: | 1,277行目: | ||
|[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
|初出連載時、[[『夢ビデオ』(1997)]]収録時タイトル「'''子はかすがい?'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''子はかすがい'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''子はかすがい?'''」。 | |初出連載時、[[『夢ビデオ』(1997)]]収録時タイトル「'''子はかすがい?'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''子はかすがい'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''子はかすがい?'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[コピー・ブレイク]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ゴミ捨て場の王様]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[コレクションの裏技]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[これは小説ではない]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[アンソロジー、部分参加等の単行本#『ひとにぎりの異形 異形コレクション』(2007)|『ひとにぎりの異形 異形コレクション』(2007)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[殺した記憶 パウの話]]''' | |'''[[殺した記憶 パウの話]]''' | ||
912行目: | 1,311行目: | ||
|[[Hな人人]] | |[[Hな人人]] | ||
|[[『Hな人人』(2013)]] | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[コンチューバー]]''' | ||
+ | |[[2030年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] | ||
| | | | ||
|} | |} | ||
+ | |||
== さ行 == | == さ行 == | ||
{| class="wikitable" | {| class="wikitable" | ||
922行目: | 1,327行目: | ||
|- | |- | ||
! colspan="4"|さ | ! colspan="4"|さ | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[最高の一日]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[1999年のゲーム・キッズ(1999年のゲーム・キッズ)|1999年のゲーム・キッズ]]'''」 | ||
|- | |- | ||
|'''[[最後のコンピュータ]]''' | |'''[[最後のコンピュータ]]''' | ||
941行目: | 1,351行目: | ||
|[[2013年のゲーム・キッズ]] | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[再生の湖]]''' | ||
+ | |[[M-Noah エムノア]] | ||
+ | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
951行目: | 1,366行目: | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
− | | | + | |作品タイトルの読み不明。初出時に本文中の"罪人カード"に「ざいにん(カード)」とルビが振られているため「ざいにんかーど」としてWikiページを作成したが、「つみびとかーど」の可能性がある。 |
|- | |- | ||
|'''[[才能]]''' | |'''[[才能]]''' | ||
967行目: | 1,382行目: | ||
|[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
|初出連載時タイトル「'''差額の清算'''」→[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''差額の精算'''」。 | |初出連載時タイトル「'''差額の清算'''」→[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''差額の精算'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[逆さ階段]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[捜し物]]''' | |'''[[捜し物]]''' | ||
973行目: | 1,393行目: | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[魚に目が無い]]''' |
− | |[[ | + | |[[中野ブロードウェイ怪談]] |
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[桜の樹の下に]]''' | ||
+ | |[[渡辺浩弐SSR]] | ||
| | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[左腕の悪夢]]''' | + | |'''[[ザ・自殺ショー]]''' |
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[ザ・自殺ショー!]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ザ・自殺ショー!]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''ザ・自殺ショー'''」→[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''ザ・自殺ショー!'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[殺人者のスマホ]]''' | ||
+ | |[[M-Noah エムノア]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[殺戮ゲーム]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「キリング・フィールド」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[サブリミナル天国]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[サヤカの謎]]''' | ||
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[左腕の悪夢]]''' | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
|作品タイトルの読み不明。「さわんのあくむ」としてWikiページを作成したが、「ひだりうでのあくむ」の可能性がある。 | |作品タイトルの読み不明。「さわんのあくむ」としてWikiページを作成したが、「ひだりうでのあくむ」の可能性がある。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[残機]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
! colspan="4"|し | ! colspan="4"|し | ||
988行目: | 1,448行目: | ||
|[[令和元年のゲーム・キッズ]] | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[時間停止空間]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[時間を止めた夫婦]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『渡辺浩弐ホラー選集』(2021)]] | ||
+ | |⇒「'''[[注文の多い家]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[時空を超えて結ばれる]]''' | ||
+ | |[[M-Noah エムノア]] | ||
+ | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
993行目: | 1,468行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「私刑執行」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[試行錯誤]]''' | ||
+ | |[[2030年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,018行目: | 1,498行目: | ||
|[[令和元年のゲーム・キッズ]] | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[自殺練習]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,025行目: | 1,510行目: | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[実験小説]]''' | + | |'''[[視線]]''' |
− | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[時代遅れの占い師]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[下町の風情]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[市長]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[実験小説]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,053行目: | 1,558行目: | ||
|[[2020年のゲーム・キッズ]] | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
| | | | ||
+ | |2020年5月12日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=aY_TMB2s_zk 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第7夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[死の記憶]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,082行目: | 1,592行目: | ||
|'''[[自分ロイド]]''' | |'''[[自分ロイド]]''' | ||
|[[2020年のゲーム・キッズ]] | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
− | | | + | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] |
− | | | + | |2020年4月25日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=B5ljmGoavA4 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第4夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 |
|- | |- | ||
|'''[[自閉症の治療]]''' | |'''[[自閉症の治療]]''' | ||
1,093行目: | 1,603行目: | ||
|[[Hな人人]] | |[[Hな人人]] | ||
|[[『Hな人人』(2013)]] | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[喋る死体]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |1994年5月21日発売(?)の寺尾友美のCD『ファミコン通信プレゼンツ テラオサウルス』に野沢雅子と高山みなみによる朗読が収録された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[宗教戦争]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,098行目: | 1,618行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「集団自撮」として漫画化された。ストーリーは変更が加えられている。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[集団自殺]]''' | |'''[[集団自殺]]''' | ||
|[[Hな人人]] | |[[Hな人人]] | ||
|[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『Hな人人』(2013)]] | |[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『Hな人人』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[宿命]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,114行目: | 1,639行目: | ||
|[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
|初出連載時タイトル「'''10匹のアリ'''」→[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]収録時タイトル「'''十匹のアリ'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''10匹のアリ'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''十匹のアリ'''」。 | |初出連載時タイトル「'''10匹のアリ'''」→[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]収録時タイトル「'''十匹のアリ'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''10匹のアリ'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''十匹のアリ'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[主婦の発想]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[狩猟]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[シュレディー]]''' | |'''[[シュレディー]]''' | ||
1,128行目: | 1,663行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「ショウ」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 |
+ | |- | ||
+ | |'''[[証拠(1999年のゲーム・キッズ)]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |『[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]]』シリーズにおけるショートショート作品の「'''[[証拠(プラトニックチェーン)|証拠]]'''」とは同名の別作品。 | ||
|- | |- | ||
|'''[[証拠(プラトニックチェーン)]]''' | |'''[[証拠(プラトニックチェーン)]]''' | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |『[[1999年のゲーム・キッズ]]』シリーズにおけるショートショート作品の「'''[[証拠(1999年のゲーム・キッズ)|証拠]]'''」とは同名の別作品。 |
|- | |- | ||
|'''[[少子化対策]]''' | |'''[[少子化対策]]''' | ||
1,144行目: | 1,684行目: | ||
|[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
|2012年11月9日にニコニコ生放送で行われた[https://live2.nicovideo.jp/watch/lv113889965 星海社アワーfeat.2013年のゲーム・キッズ]で森谷里美によって朗読された。 | |2012年11月9日にニコニコ生放送で行われた[https://live2.nicovideo.jp/watch/lv113889965 星海社アワーfeat.2013年のゲーム・キッズ]で森谷里美によって朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[小説家のいない世界]]''' | ||
+ | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[しょうせつのかきかた]]''' | |'''[[しょうせつのかきかた]]''' | ||
1,159行目: | 1,704行目: | ||
|[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
|⇒「'''[[少年とネコ]]'''」 | |⇒「'''[[少年とネコ]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[常連さんお断り]]''' | ||
+ | |[[しんばし×アキバ カコ↓イマ↑ミライ展]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[ショートカット]]''' | |'''[[ショートカット]]''' | ||
1,184行目: | 1,734行目: | ||
|[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
|⇒「'''[[女子高生大量殺害計画]]'''」 | |⇒「'''[[女子高生大量殺害計画]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[女子高生大量殺害計画]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''女子高校生大量殺害計画'''」→[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''女子高生大量殺害計画'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[進化した男]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[進化する世界]]''' | |'''[[進化する世界]]''' | ||
|[[Hな人人]] | |[[Hな人人]] | ||
|[[『Hな人人』(2013)]] | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[人材]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,204行目: | 1,769行目: | ||
|[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
|2013年5月4日にマチ★アソビVol.10で行われた「[https://sai-zen-sen.jp/editors/blog/day/vol10.html ゲーム・キッズ徳島マチ★アソビ朗読館]」で松嵜麗によって朗読された。 | |2013年5月4日にマチ★アソビVol.10で行われた「[https://sai-zen-sen.jp/editors/blog/day/vol10.html ゲーム・キッズ徳島マチ★アソビ朗読館]」で松嵜麗によって朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[人生卒業写真]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[人生大逆転]]''' | |'''[[人生大逆転]]''' | ||
1,214行目: | 1,784行目: | ||
|[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
|⇒「'''[[人生リセット・サービス]]'''」 | |⇒「'''[[人生リセット・サービス]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[人生リセット・サービス]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]収録時タイトル「'''人生リセット・サービス'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''人生リセット'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''人生リセット・サービス'''」。 | ||
|- | |- | ||
|'''[[真説・謎と旅する女]]''' | |'''[[真説・謎と旅する女]]''' | ||
1,222行目: | 1,797行目: | ||
|'''[[人体工場]]''' | |'''[[人体工場]]''' | ||
|[[2020年のゲーム・キッズ]] | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | ||[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
+ | |2020年4月17日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=X84zSWjH7jc 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第3夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[死んでたまるか]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[シンデレラ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,229行目: | 1,814行目: | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
|作品タイトルの読み不明。「じんとうこうかい」としてWikiページを作成したが、「にんとうこうかい」の可能性がある。 | |作品タイトルの読み不明。「じんとうこうかい」としてWikiページを作成したが、「にんとうこうかい」の可能性がある。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[シンメトリックな人]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[人類最後の大発明]]''' | |'''[[人類最後の大発明]]''' | ||
1,257行目: | 1,847行目: | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[末恐ろしい子供]]''' |
|[[2020年のゲーム・キッズ]] | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[アンソロジー、部分参加等の単行本#『ステイホームの密室殺人 2 コロナ時代のミステリー小説アンソロジー』(2020)|『ステイホームの密室殺人 2 コロナ時代のミステリー小説アンソロジー』(2020)]]、[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] | ||
| | | | ||
− | |⇒「'''[[好きなことで、生きていく?]]'''」 | + | |- |
+ | |'''[[スキップ]]''' | ||
+ | |[[2030年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[好きなことで、生きていく]]''' | ||
+ | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | | | ||
+ | |⇒「'''[[好きなことで、生きていく?]]'''」 | ||
|- | |- | ||
|'''[[好きなことで、生きていく?]]''' | |'''[[好きなことで、生きていく?]]''' | ||
|[[2020年のゲーム・キッズ]] | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
| | | | ||
+ | |2020年4月3日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=eXFjQoxm1_k 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第1夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[スクープのこつ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]収録時タイトル「'''スクープのこつ'''」→[[『小説』(2006-2007)]]収録時タイトル「'''スクープのコツ'''」→[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''スクープのこつ'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[スクープのコツ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[スクープのこつ]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[すぐに!]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,276行目: | 1,891行目: | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
|初出連載時タイトル「'''俺が溶けていく SUTARUTO's story'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]収録時タイトル「'''俺が溶けていく スタルトの話'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''スタルトの話'''」。 | |初出連載時タイトル「'''俺が溶けていく SUTARUTO's story'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]収録時タイトル「'''俺が溶けていく スタルトの話'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''スタルトの話'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ずっとこのママで]]''' | ||
+ | |[[渡辺浩弐SSR]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ストレス解消法]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[スナイパー]]''' | |'''[[スナイパー]]''' | ||
1,290行目: | 1,915行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(漫画)]]にて「スプレイプレイ」として漫画化された。ストーリーは変更が加えられている。[[『プラトニックチェーン』(漫画)(2004-2006)#『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)|『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)]]に収録。<br>[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「スプレイプレイ」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[スペア少女]]''' | ||
+ | |[[M-Noah エムノア]] | ||
+ | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,298行目: | 1,928行目: | ||
|- | |- | ||
! colspan="4"|せ | ! colspan="4"|せ | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
|'''[[生産的な悪魔]]''' | |'''[[生産的な悪魔]]''' | ||
1,331行目: | 1,951行目: | ||
|'''[[青人]]''' | |'''[[青人]]''' | ||
|[[2020年のゲーム・キッズ]] | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
− | | | + | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] |
− | | | + | |2020年6月13日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=NiLErQ8ThCY 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第11夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 |
|- | |- | ||
|'''[[聖人プログラム]]''' | |'''[[聖人プログラム]]''' | ||
1,347行目: | 1,967行目: | ||
|[[令和元年のゲーム・キッズ]] | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[世界最大の密室]]''' | ||
+ | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[アンソロジー、部分参加等の単行本#『ステイホームの密室殺人 1 コロナ時代のミステリー小説アンソロジー』(2020)|『ステイホームの密室殺人 1 コロナ時代のミステリー小説アンソロジー』(2020)]]、[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,353行目: | 1,978行目: | ||
| | | | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[世界にひとり]]''' | ||
+ | |[[Hな人人]] | ||
+ | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[世界1の女]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「世界1の女」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 | ||
|- | |- | ||
|'''[[責任を問いません]]''' | |'''[[責任を問いません]]''' | ||
1,368行目: | 2,003行目: | ||
|[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
|2013年2月15日にニコニコ生放送で行われた[https://live2.nicovideo.jp/watch/lv125661535 星海社アワーfeat.2013年のゲーム・キッズ]で山本彩乃によって朗読された。 | |2013年2月15日にニコニコ生放送で行われた[https://live2.nicovideo.jp/watch/lv125661535 星海社アワーfeat.2013年のゲーム・キッズ]で山本彩乃によって朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[船上の出来事]]''' | ||
+ | |[[最後の1行]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[全体主義]]''' | |'''[[全体主義]]''' | ||
1,377行目: | 2,017行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「選択肢」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 |
|- | |- | ||
! colspan="4"|そ | ! colspan="4"|そ | ||
1,395行目: | 2,035行目: | ||
|[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
|⇒「'''[[続・黒い友達]]'''」 | |⇒「'''[[続・黒い友達]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[続・黒い友達]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]タイトル「'''続・黒い友だち'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]収録時タイトル「'''続・黒い友達'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''続・黒い友だち'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''続・黒い友達'''」。 | ||
|- | |- | ||
|'''[[速達]]''' | |'''[[速達]]''' | ||
1,404行目: | 2,049行目: | ||
| | | | ||
| | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[育てゲーム]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[卒業]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,419行目: | 2,074行目: | ||
|[[ツイストーリー]] | |[[ツイストーリー]] | ||
| | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[そのときの行動]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,436行目: | 2,096行目: | ||
| | | | ||
|} | |} | ||
+ | |||
== た行 == | == た行 == | ||
{| class="wikitable" | {| class="wikitable" | ||
1,444行目: | 2,105行目: | ||
|- | |- | ||
! colspan="4"|た | ! colspan="4"|た | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[体感ゲームの一種]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[大切な時間]]''' | |'''[[大切な時間]]''' | ||
|[[2000年のゲーム・キッズ]] | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
− | |初出連載時タイトル「'''大切な瞬間'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]収録時タイトル「'''大切な時間'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''大切な瞬間'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''大切な時間''' | + | |初出連載時タイトル「'''大切な瞬間'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]収録時タイトル「'''大切な時間'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''大切な瞬間'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''大切な時間'''」。<br>2019年10月27日にマチ★アソビVol.23で行われた[http://www.machiasobi.com/events/reading.html READING × READING マチ★アソビ朗読決戦]で市来光弘によって朗読された。 |
|- | |- | ||
|'''[[大切な瞬間]]''' | |'''[[大切な瞬間]]''' | ||
1,470行目: | 2,136行目: | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[タイムマシンの起動]]''' |
− | |[[ | + | |[[M-Noah エムノア]] |
− | | | + | | |
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[タイムマシンビル]]''' | ||
+ | |[[しんばし×アキバ カコ↓イマ↑ミライ展]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[代役指令]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「代役指令」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 | ||
|- | |- | ||
|'''[[大予言]]''' | |'''[[大予言]]''' | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[対話]]''' | ||
+ | |[[最後の1行]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[第2中野ブロードウェイ?]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
1,494行目: | 2,180行目: | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
|⇒「'''[[旅]]'''」 | |⇒「'''[[旅]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[たまごっち異聞]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[黙る彼女]]''' | |'''[[黙る彼女]]''' | ||
1,499行目: | 2,190行目: | ||
|『[瞬刊]リアルタイム 創刊号 2009 vol.1 9/5』 (2009) | |『[瞬刊]リアルタイム 創刊号 2009 vol.1 9/5』 (2009) | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[誰かが見てるぞ!]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[誰かに似た人]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[短距離ランナーの孤独]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]収録時タイトル「'''短距離ランナーの孤独'''」→[[『小説』(2006-2007)]]収録時タイトル「'''ランナーの孤独'''」→[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''短距離ランナーの孤独'''」。 | ||
|- | |- | ||
|'''[[団醜の世代]]''' | |'''[[団醜の世代]]''' | ||
1,513行目: | 2,219行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「[[誕生プレゼント-2]]」とあわせて「誕生プレゼント」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[誕生プレゼント-2]]''' | |'''[[誕生プレゼント-2]]''' | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「[[誕生プレゼント-1]]」とあわせて「誕生プレゼント」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
|'''[[探偵VSスパイ]]''' | |'''[[探偵VSスパイ]]''' | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「探偵vsスパイ」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
! colspan="4"|ち | ! colspan="4"|ち | ||
1,542行目: | 2,248行目: | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[地下で鐘つく死者の群れ]]''' |
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
| | | | ||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[地下牢]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | + | | | |
+ | |- | ||
+ | |'''[[地上の風景]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[地図にない国]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | + | | | |
|- | |- | ||
− | + | |'''[[父の思いで]]''' | |
+ | | | ||
+ | |『『READING × READING LOFT9 Shibuya ルーキー声優対決の陣』朗読全6作品セット』 (2020) | ||
+ | |2020年2月11日にLOFT9 Shibuyaで行われた[https://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9/138176 READING × READING LOFT9 Shibuya ルーキー声優対決の陣]で寺田晴名によって朗読された。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[父の幽霊]]''' |
− | |||
| | | | ||
+ | |[[『渡辺浩弐ホラー選集』(2021)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[血の絆]]''' |
− | |[[ | + | |[[最後の1行]] |
− | |||
| | | | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[血の償い]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[遅配メール]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
− | | | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]]では「'''<ruby><rb>遅配</rb><rp>(</rp><rt>ちはい</rt><rp>)</rp></ruby>メール'''」とルビが振られているもののそれ以外の発表時にはルビは振られていない。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[血も凍る話]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | | | + | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
+ | |[[エンカウンター 遭遇]]にて「OMEN 02 呪走」として漫画化された。[[『エンカウンター 遭遇』(2003)#『エンカウンター 遭遇 2』(2003)|『エンカウンター 遭遇 2』(2003)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[チャンネル戦争]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[チューファイター]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | + | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[注文の多い家]]''' | |
+ | | | ||
+ | |[[『渡辺浩弐ホラー選集』(2021)]] | ||
+ | |初出発表時タイトル「'''時間を止めた夫婦'''」→[[『渡辺浩弐ホラー選集』(2021)]]収録時タイトル「'''注文の多い家'''」。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[鳥瞰]]''' |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |読みは[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]では「'''<ruby><rb>鳥瞰</rb><rp>(</rp><rt>ちょうかん</rt><rp>)</rp></ruby>'''」とルビが振られているもののそれ以外の発表時にはルビは振られていない。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[治療方法]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | | | + | ! colspan="4"|つ |
− | |||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[通信]]''' |
− | + | |[[ツイストーリー]] | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |[[ | ||
| | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[通信ペット]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[つきまとう声]]''' |
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「つきまとう声」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[都合のいい女]]''' |
− | |[[ | + | |[[Hな人人]] |
− | | | + | |[[『Hな人人』(2013)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[罪のない世代]]''' |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|[[2013年のゲーム・キッズ]] | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[罪→罰]]''' | |
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[冷たい彼女]]''' |
− | |[[ | + | |[[ノベライブ]] |
− | | | + | |『[瞬刊]リアルタイム 創刊号 2009 vol.1 9/5』 (2009) |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[梅雨色]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[連れてって]]''' |
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
− | |[[『プラトニックチェーン | + | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | ! colspan="4"|て |
− | |[[ | + | |- |
− | |[[ | + | |'''[[出会ったころ]]''' |
− | | | + | |[[2999年のゲーム・キッズ]] |
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]] (「[[子供を作る シカの話]]」の前半部分が該当)、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]収録の「[[子供を作る シカの話]]」の作品前半部分が「出会ったころ」に該当する。[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]以降の単行本では「[[子供を作る シカの話]]」は「出会ったころ」、「[[子供を作る]]」に分割された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[出会わない系]]''' | ||
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | |2013年1月11日にニコニコ生放送で行われた[https://live2.nicovideo.jp/watch/lv119677120 星海社アワーfeat.2013年のゲーム・キッズ]で加隈亜衣によって朗読された。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[デジタル断捨離]]''' |
− | |[[ | + | |[[2020年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[デジタルディバイド]]''' |
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
− | |[[『プラトニックチェーン 03』( | + | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] |
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「デジタルディバイド」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[デジタルな神様]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''アドバイザー'''」→[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''デジタルな神様'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[机上(デスクトップ)の空論|<ruby><rb>机上</rb><rp>(</rp><rt>デスクトップ</rt><rp>)</rp></ruby>の空論]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[虫取り(デバック)|<ruby><rb>虫取り</rb><rp>(</rp><rt>デバック</rt><rp>)</rp></ruby>]]''' |
− | |[[ | + | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] |
− | |[[ | + | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] |
+ | |⇒「'''[[虫取り(デバッグ)|<ruby><rb>虫取り</rb><rp>(</rp><rt>デバッグ</rt><rp>)</rp></ruby>]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[虫取り(デバッグ)|<ruby><rb>虫取り</rb><rp>(</rp><rt>デバッグ</rt><rp>)</rp></ruby>]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''<ruby><rb>虫取り</rb><rp>(</rp><rt>デバッグ</rt><rp>)</rp></ruby>'''」→ [[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]収録時タイトル「'''<ruby><rb>虫取り</rb><rp>(</rp><rt>デバック</rt><rp>)</rp></ruby>'''」→[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]]収録時タイトル「'''<ruby><rb>虫取り</rb><rp>(</rp><rt>デバッグ</rt><rp>)</rp></ruby>'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[テレパシー]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[天空の密室]]''' |
− | |[[ | + | |[[ノベル実況]] |
− | | | + | | |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[天国は満員]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[ | + | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] |
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[天国リゾート]]''' |
− | |[[ | + | |[[M-Noah エムノア]] |
− | |[[ | + | | |
− | | | + | | |
+ | |- | ||
+ | |'''[[伝言の声]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「伝言の声」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[電算男]]''' | ||
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[天職]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[伝説のスター]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[伝染性]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[殿堂入り]]''' |
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
− | |[[『プラトニックチェーン | + | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] |
| | | | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[電脳の城]]''' | |
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | | | + | ! colspan="4"|と |
− | |||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ドアドア]]''' |
− | |[[ | + | |[[ノベル実況]] |
| | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[トイレットマミー]]''' |
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[父さんの故郷]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
− | |||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[同窓会]]''' |
− | |[[ | + | |[[最後の1行]] |
| | | | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[塔に行く]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | | | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[動物虐待おじさん]]''' |
− | |[[ | + | |[[中野ブロードウェイ怪談]] |
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[透明絞殺犯]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[遠い国の戦争]]''' |
− | |[[ | + | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] |
− | |[[ | + | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[独演会]]''' |
− | |[[ | + | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] |
− | |[[ | + | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] |
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | + | |'''[[特技]]''' | |
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「特技」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[特殊部隊]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]][[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[歳のわりにはね]]''' |
− | |[[ | + | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[戸締まり用心]]''' |
|[[1999年のゲーム・キッズ]] | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[ | + | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[どっちなんだ?]]''' |
− | |[[ | + | |[[2999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[飛び降りる リセの話]]''' |
− | |[[ | + | |[[2999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] |
+ | |⇒「'''[[リセの話]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[飛び降りる RISE's story]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |⇒「'''[[リセの話]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ドミノ倒し]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[友達バー]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | | | + | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[友を裏切るなかれ]]''' | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |'''[[ | ||
|[[Hな人人]] | |[[Hな人人]] | ||
|[[『Hな人人』(2013)]] | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ドリーム・チーム]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | |⇒「'''[[ | + | |⇒「'''[[ドリーム・チーム登場!]]'''」 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ドリーム・チーム登場!]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | + | |初出連載時、[[『夢ビデオ』(1997)]]収録時タイトル「'''ドリーム・チーム登場!'''」→[[『小説』(2006-2007)]]収録時タイトル「'''ドリーム・チーム'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''ドリーム・チーム登場!'''」。 | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[鳥になる夢]]''' |
− | |[[ | + | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] |
− | |[[ | + | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] |
− | | | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「鳥になる夢」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[トロイの木馬]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
| | | | ||
+ | |} | ||
+ | |||
+ | == な行 == | ||
+ | {| class="wikitable" | ||
+ | ! style="width: 15%" |作品名 | ||
+ | ! style="width: 15%" |収録シリーズ | ||
+ | ! style="width: 35%" |収録単行本(改題前後の作品含む) | ||
+ | ! style="width: 35%" |備考 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | ! colspan="4"|な |
− | |[[ | + | |- |
− | |[[ | + | |'''[[内蔵メカ]]''' |
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[無い部屋]]''' |
− | |[[ | + | |[[中野ブロードウェイ怪談]] |
− | |[[ | + | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[長いお別れ]]''' | |
+ | |[[2030年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[長生きの家系]]''' |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|[[ツイストーリー]] | |[[ツイストーリー]] | ||
| | | | ||
| | | | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[長生きの秘訣]]''' | |
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[長い冬]]''' |
− | |[[ | + | |[[2030年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[中野のピラミッド]]''' |
− | |[[ | + | |[[中野ブロードウェイ怪談]] |
− | |[[ | + | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] |
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[中野わらし]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[謎と旅する男]]''' |
− | | | + | | |
− | | | + | | |
− | | | + | |2019年10月27日にマチ★アソビVol.23で行われた[http://www.machiasobi.com/events/reading.html READING × READING マチ★アソビ朗読決戦]で井澤詩織によって朗読された。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[謎と旅する女]]''' |
− | |[[ | + | |[[2013年のゲーム・キッズ]] |
− | | | + | | |
− | | | + | |[[2013年のゲーム・キッズ]]のWeb限定エディション第1弾。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[謎の大殺戮]]''' |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
− | |[[『プラトニックチェーン | + | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] |
− | | | + | |[[プラトニックチェーン(漫画)]]にて「見るなの死神 (前・中・後編)」として漫画化された。ストーリーは変更が加えられている。[[『プラトニックチェーン』(漫画)(2004-2006)#『プラトニックチェーン 02』(漫画)(2004)|『プラトニックチェーン 02』(漫画)(2004)]]に収録。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ナチュラル・ボーン・キラー]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[ | + | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] |
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[懐かしの現代]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
− | + | |初出連載時、[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]収録時タイトル「'''懐かしの1990年代'''」→[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''懐かしの現代'''」。 | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[懐かしの1990年代]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
− | |⇒「'''[[ | + | |⇒「'''[[懐かしの現代]]'''」 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[夏の終わり]]''' |
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
| | | | ||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[生中継]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | | | + | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[南国妖怪in東京]]''' |
− | |[[ | + | |[[中野ブロードウェイ怪談]] |
− | |[[ | + | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[なんでもない話]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[難病根絶法]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | | | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | | | + | |初出連載時タイトル「'''難病治療法'''」→[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''難病根絶法'''」。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[難病治療法]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | | | + | |⇒「'''[[難病根絶法]]'''」 |
|- | |- | ||
− | ! colspan="4"| | + | ! colspan="4"|に |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[似合いの夫婦]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ニート]]''' |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|[[Hな人人]] | |[[Hな人人]] | ||
|[[『Hな人人』(2013)]] | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ニートその輝ける未来]]''' |
− | |[[ | + | |[[2013年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[匂いのドラマ]]''' |
− | |||
− | |||
| | | | ||
+ | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
+ | |作品冒頭部分は、初出単行本発売以前(2022.08.26)に[https://www.youtube.com/watch?v=iOQqKzuLD30 YouTube Live]で渡辺自身によって朗読されている。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[におう事件]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
− | | | + | |⇒「'''[[匂う事件]]'''」 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[匂う事件]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
− | |初出連載時、[[ | + | |初出連載時、[[『デジタルな神様』(1995)]]収録時タイトル「'''におう事件'''」→[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''匂う事件'''」。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[肉吸い]]''' |
− | |[[ | + | |[[中野ブロードウェイ怪談]] |
− | | | + | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[逃げろ!]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | | | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[虹トイレ・赤トイレ]]''' |
− | |[[ | + | |[[中野ブロードウェイ怪談]] |
− | |[[ | + | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[にせものの月]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | + | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | |
− | | | + | |2013年5月4日にマチ★アソビVol.10で行われた[https://sai-zen-sen.jp/editors/blog/day/vol10.html ゲーム・キッズ徳島マチ★アソビ朗読館]で五十嵐裕美によって朗読された。2019年10月27日にマチ★アソビVol.23で行われた[http://www.machiasobi.com/events/reading.html READING × READING マチ★アソビ朗読決戦]で井澤詩織によって朗読された。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[にせものの花火]]''' |
− | |[[ | + | |[[渡辺浩弐SSR]] |
− | + | | | |
− | |||
− | | | ||
− | |||
− | |||
− | |||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[煮ても焼いても]]''' |
− | |[[ | + | |[[中野ブロードウェイ怪談]] |
− | |[[ | + | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ニューメディアじいさん]]''' |
|[[Hな人人]] | |[[Hな人人]] | ||
|[[『Hな人人』(2013)]] | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[柔和な人々]]''' | |
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[人間イヌ]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | | | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[人間ガチャ]]''' |
− | |[[ | + | |[[中野ブロードウェイ怪談]] |
− | |[[ | + | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[人間関係リセットスイッチ]]''' |
|[[令和元年のゲーム・キッズ]] | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[人間のふりをしたAIのふりをした人間のふりをしたAI]]''' |
− | |[[ | + | |[[2020年のゲーム・キッズ]] |
− | |||
| | | | ||
+ | |2020年5月2日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=JQhv4GwD7fw 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第5夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[人間もどき]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | | | + | ! colspan="4"|ぬ |
− | + | |- | |
− | | | + | ! colspan="4"|ね |
− | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ネコ少女の秘密]]''' |
− | |[[ | + | |[[Hな人人]] |
− | | | + | |[[『Hな人人』(2013)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ネコに会いに メモリカの話]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[ | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] |
− | | | + | |⇒「'''[[メモリカの話]]'''」 |
+ | |- | ||
+ | |'''[[ネコに会いに MEMORIKA's story]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |⇒「'''[[メモリカの話]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[猫の小判]]''' | ||
+ | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | ||
+ | |2019年8月5日に東京カルチャーカルチャーで行われた[http://tokyocultureculture.com/event/general/27995 渡辺浩弐『令和元年のゲーム・キッズ』(星海社FICTIONS)刊行記念! 豪華声優朗読ライブ&本書 解説トーク!]で関俊彦と加隈亜衣によって朗読された。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[猫の呪い]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ネコX]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003 | + | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] |
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ネタバレ注意]]''' |
− | |[[ | + | |[[2999年のゲーム・キッズ]] |
− | | | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ネット"カブ"サロン]]''' |
|[[2000年のゲーム・キッズ]] | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
− | | | + | |[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[眠れる美女]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ( | + | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] |
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|の | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[のけもの]]''' | ||
+ | |[[最後の1行]] | ||
+ | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[残された指紋]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | + | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[のろい男]]''' |
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''呪いのウイルス'''」→[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''のろい男'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[呪いのウイルス]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[のろい男]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[呪いのビデオ]]''' | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
− | |[[『プラトニックチェーン | + | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] |
− | + | |⇒「'''[[呪いのビデオ?]]'''」 | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[呪いのビデオ?]]''' |
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
− | |[[『プラトニックチェーン | + | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] |
− | | | + | |初出連載時、[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]収録時タイトル「'''呪いのビデオ?'''」→ [[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''呪いのビデオ'''」→[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]]収録時タイトル「'''呪いのビデオ?'''」。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[呪いの方法]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | ! | + | |'''[[ノンアルコール]]''' |
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |} | ||
+ | |||
+ | == は行 == | ||
+ | {| class="wikitable" | ||
+ | ! style="width: 15%" |作品名 | ||
+ | ! style="width: 15%" |収録シリーズ | ||
+ | ! style="width: 35%" |収録単行本(改題前後の作品含む) | ||
+ | ! style="width: 35%" |備考 | ||
|- | |- | ||
− | | | + | ! colspan="4"|は |
− | |||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[バースデイ]]''' |
− | |[[ | + | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] |
− | |[[ | + | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[バーチャル・アイドル・クラブ]]''' | |
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]収録時タイトル「'''バーチャル・アイドル・クラブ'''」→[[『小説』(2006-2007)]]収録時タイトル「'''アイドル・クラブ'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''バーチャル・アイドル・クラブ'''」。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[バーチャル学園]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[バーチャルシティー]]''' |
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]収録時タイトル「'''バーチャルシティー'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''VRシティー'''」→[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''バーチャルシティー'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[バーチャル託児所]]''' | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003 | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] |
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[バーチャルデート]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
− | | | + | |初出連載時、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]収録時タイトル「'''バーチャル・デート'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]]収録時タイトル「'''バーチャルデート'''」。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[バーチャル・デート]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
− | |⇒「'''[[ | + | |⇒「'''[[バーチャルデート]]'''」 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[バーチャルリアリティー]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]収録時タイトル「'''ヴァーチャル・リアリティー'''」→[[『小説』(2006-2007)]]収録時タイトル「'''ヴァーチァル'''」→[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''バーチャルリアリティー'''」。 | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ハウ・トゥ・不老不死]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | | | + | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[パウの話]]''' |
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''殺した記憶 PAU's story'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]収録時タイトル「'''殺した記憶 パウの話'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''パウの話'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[映える女]]''' | ||
|[[2020年のゲーム・キッズ]] | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] | ||
+ | |2020年10月30日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=fxqumjUOLs0 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第15夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ばか・あほ・くず・しね・ちくしょう]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[バグタリアン]]''' | ||
+ | |[[2030年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[爆弾人]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
+ | |初出連載時、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]収録時タイトル「'''<ruby><rb>爆弾人</rb><rp>(</rp><rt>ボンバーマン</rt><rp>)</rp></ruby>'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''爆弾人'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[箱入り娘]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
| | | | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[バッツィーの話]]''' | |
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''小さき者 BATTSUII's story'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]収録時タイトル「'''小さき者 バッツィーの話'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''バッツィーの話'''」。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[花言葉:母の愛]]''' |
− | |[[ | + | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] |
− | |[[ | + | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[母の想いで]]''' |
− | |||
− | |||
| | | | ||
+ | |『『READING × READING LOFT9 Shibuya ルーキー声優対決の陣』朗読全6作品セット』 (2020) | ||
+ | |2020年2月11日にLOFT9 Shibuyaで行われた[https://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9/138176 READING × READING LOFT9 Shibuya ルーキー声優対決の陣]で柳原かなこによって朗読された。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[母の呪い]]''' |
− | |[[ | + | |[[2020年のゲーム・キッズ]] |
− | |||
| | | | ||
+ | |2020年5月30日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=qruWqU_APAU 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第9夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[パパママとママパパ]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | | | + | |初出連載時、[[『夢ビデオ』(1997)]]収録時タイトル「'''パパママとママパパ'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''パマとマパ'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''パパママとママパパ'''」。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[バブルの夢]]''' |
− | |[[ | + | |[[2999年のゲーム・キッズ]] |
− | + | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[パマとマパ]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
+ | |⇒「'''[[パパママとママパパ]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[早い者勝ち]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[速送り]]''' | |
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[早送り症候群]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[パラレルワールドからの観光客]]''' |
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]収録時タイトル「'''パラレルワールドからの観光客'''」→[[『小説』(2006-2007)]]収録時タイトル「'''観光客'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''パラレルワールドからの観光客'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[バレンタインデー後日談]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]、 | ||
+ | |初出連載時、[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]収録時タイトル「'''バレンタインデー後日談'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''ブラックデー'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''バレンタインデー後日談'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[バレンタインデーの翌日]]''' | ||
|[[ツイストーリー]] | |[[ツイストーリー]] | ||
| | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[犯行前後]]''' |
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
− | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[ | + | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] |
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「犯行前後」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|ひ | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ピーク]]''' | ||
+ | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ピーターパン]]''' |
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[ピーターパン・シンドローム]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ピーターパン・シンドローム]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]収録時タイトル「'''ピーターパン・シンドローム'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''ピーターパン'''」→[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''ピーターパン・シンドローム'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[彼我]]''' | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[ | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] |
− | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]]では「'''<ruby><rb>彼我</rb><rp>(</rp><rt>ひが</rt><rp>)</rp></ruby>'''」とルビが振られているもののそれ以外の発表時にはルビは振られていない。 | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ひきこもごも]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | | | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ひきこもり、宇宙になる]]''' |
− | |[[ | + | |[[Hな人人]] |
− | | | + | |[[『Hな人人』(2013)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[ひきこもり、キャバクラへゆく]]''' | |
− | |||
− | |'''[[ | ||
|[[Hな人人]] | |[[Hな人人]] | ||
|[[『Hな人人』(2013)]] | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ひきこもり、最前線で戦う]]''' |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|[[Hな人人]] | |[[Hな人人]] | ||
|[[『Hな人人』(2013)]] | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ひきこもり症候群]]''' |
− | |[[ | + | |[[2999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ひきこもりの治療]]''' |
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]収録時タイトル「'''自閉症の治療'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]]収録時タイトル「'''ひきこもりの治療'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ひきこもりの息子]]''' | ||
|[[ツイストーリー]] | |[[ツイストーリー]] | ||
| | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ひきこもり歴十年]]''' |
|[[ツイストーリー]] | |[[ツイストーリー]] | ||
| | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[ひきよせるマシン]]''' | |
− | |||
− | |'''[[ | ||
|[[2013年のゲーム・キッズ]] | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[美少女ゲーム]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | |初出連載時タイトル「''' | + | |初出連載時タイトル「'''究極の『シミュレーションゲーム』'''」→[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]収録時タイトル「'''究極のシミュレーション・ゲーム'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''美少女ゲーム'''」。 |
+ | |- | ||
+ | |'''[[美少女老人]]''' | ||
+ | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ひそひそ話]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[必然的な二人]]''' | |
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |⇒「'''[[必然的な2人]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[必然的な2人]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''必然的な二人'''」→ [[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]収録時タイトル「'''必然的な2人'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''必然的な二人'''」→[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]]収録時タイトル「'''必然的な2人'''」。<br>[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「必然的な2人」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[一目ぼれの解析]]''' |
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
− | |[[『プラトニックチェーン | + | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] |
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「一目ぼれの解析」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ヒトラーのように]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[一人占め]]''' |
− | |[[ | + | |[[2999年のゲーム・キッズ]] |
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[非暴力不服従]]''' | ||
+ | |[[Hな人人]] | ||
+ | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
| | | | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
− | ! colspan="4"| | + | |'''[[病気]]''' |
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[奇異な疾病]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|ふ | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ファザコンVSロリコン]]''' |
− | |[[ | + | |[[ツイストーリー]] |
| | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ファッション]]''' |
− | |[[ | + | |[[2030年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] |
− | |⇒「'''[[ | + | | |
+ | |- | ||
+ | |'''[[家族の絆(ファミリー・タイズ)|<ruby><rb>家族の絆</rb><rp>(</rp><rt>ファミリー・タイズ</rt><rp>)</rp></ruby>]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[家族の絆]]'''」 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[夫婦の危機]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
− | | | + | |⇒「'''[[嘘つき]]'''」 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[不可能ハッカー]]''' |
− | |[[ | + | |[[2013年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[不完全なアイドル]]''' |
− | |[[ | + | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[不規則なエレベーター]]''' |
− | |[[ | + | |[[中野ブロードウェイ怪談]] |
− | |[[ | + | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[復讐スイッチ]]''' |
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[袋のネズミ]]''' |
− | |[[ | + | |[[2020年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] |
− | | | + | |2020年10月23日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=gjQTmw7ikAk 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第14夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[不死身の男]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[不自由な脳]]''' |
− | |[[ | + | |[[2030年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ふしょうの息子]]''' |
− | |[[ | + | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ブスマニア]]''' |
− | |[[ | + | |[[2020年のゲーム・キッズ]] |
− | |||
| | | | ||
+ | |2020年5月23日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=wQgQ9BqVdnM 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第8夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[双子通信]]''' | |
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[二つの人生]]''' |
− | |[[ | + | |[[2999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] |
− | | | + | |初出連載時タイトル「'''2つの人生'''」→[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]収録時タイトル「'''二つの人生'''」→[[『小説』(2006-2007)]]収録時タイトル「'''2つの人生'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''二つの人生'''」。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ふたりの会話]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | + | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[二人のホームレス]]''' |
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
− | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | + | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[部品]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ( | + | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] |
− | | | + | |⇒「'''[[かけがえのない部品]]'''」 |
+ | |- | ||
+ | |'''[[不要不急の人]]''' | ||
+ | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] | ||
+ | |2020年6月6日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=GRk3zzEwXs0 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第10夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ぷよぷよ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[ぷよぷよしたもの]]'''」 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ぷよぷよしたもの]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | | | + | |初出連載時、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]収録時タイトル「'''ぷよぷよ'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''ぷよぷよしたもの'''」。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[プラチナ・チケット]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
| | | | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[ブラックデー]]''' | |
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[バレンタインデー後日談]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[プレイバック]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[プレイボーイ]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003 | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[プレゼント交換]]''' |
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
− | |[[『プラトニックチェーン | + | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] |
− | + | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「プレゼント交換」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 | |
|- | |- | ||
− | + | |'''[[プレゼント日和]]''' | |
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]では「'''プレゼント<ruby><rb>日和</rb><rp>(</rp><rt>びより</rt><rp>)</rp></ruby>'''」とルビが振られているもののそれ以外の発表時にはルビは振られていない。<br>[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「プレゼント日和」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[不老不死ゲーム]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[文学の死]]''' |
− | |[[ | + | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] |
− | |[[ | + | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[分身]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
− | |初出連載時タイトル「''' | + | |初出連載時タイトル「'''アイデンティティー'''」→[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''分身'''」。 |
+ | |- | ||
+ | |'''[[分冊人生]]''' | ||
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[分冊百科『子作り』]]''' |
− | |[[ | + | |[[M-Noah エムノア]] |
| | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | ! colspan="4"|へ |
− | |[[ | + | |- |
− | |[[ | + | |'''[[平和と戦争]]''' |
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ペット]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | + | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[別の顔 マリーの話]]''' |
− | |[[ | + | |[[2999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] |
− | |⇒「'''[[ | + | |⇒「'''[[マリーの話]]'''」 |
|- | |- | ||
− | + | |'''[[別の顔 marry's story]]''' | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |'''[[ | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | | | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] |
− | | | + | |⇒「'''[[マリーの話]]'''」 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[遍在するママ]]''' |
− | |||
− | |||
| | | | ||
− | | | + | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
| | | | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[編集者の鑑]]''' | |
− | |||
− | |'''[[ | ||
|[[2013年のゲーム・キッズ]] | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[変身]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | | | + | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]、 |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[変装の名人]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | | | + | | |
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|ほ | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ホーム・ドラマ]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ホーム・ドラマ(2]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] |
− | | | + | |⇒「'''[[ホーム・ドラマ(Part2)]]'''」 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[ホーム・ドラマ(Part2)]]''' |
− | |[[ | + | |[[2999年のゲーム・キッズ]] |
− | | | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] |
− | | | + | |初出連載時タイトル「'''ホーム・ドラマ(part-2)'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]収録時タイトル「'''ホーム・ドラマ(Part-2)'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''ホーム・ドラマ(2'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]]収録時タイトル「'''ホーム・ドラマ(Part2)'''」。 |
|- | |- | ||
− | + | |'''[[ホーム・ドラマ(part-2)]]''' | |
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | |⇒「'''[[ホーム・ドラマ(Part2)]]'''」 | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[ホーム・ドラマ(Part-2)]]''' | |
− | | | + | |[[2999年のゲーム・キッズ]] |
− | + | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |
− | + | |⇒「'''[[ホーム・ドラマ(Part2)]]'''」 | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[ぼくの正体]]''' | |
+ | |[[M-Noah エムノア]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[僕/君]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[牧場にて]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
+ | |作品タイトルの読み不明。初出時に本文中の"牧場"に「ぼくじょう」とルビが振られているため「ぼくじょうにて」としてWikiページを作成したが、「まきばにて」の可能性がある。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[捕鯨問題]]''' | ||
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[星の数ほど]]''' |
− | |[[ | + | |[[2020年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] |
− | | | + | |2020年6月20日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=CGXyFcufF5w 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第12夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[保存状態]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[蛍]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[本当のおしゃれ]]''' |
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[ | + | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] |
− | |⇒「'''[[ | + | | |
+ | |- | ||
+ | |'''[[爆弾人(ボンバーマン)|<ruby><rb>爆弾人</rb><rp>(</rp><rt>ボンバーマン</rt><rp>)</rp></ruby>]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[爆弾人]]'''」 | ||
+ | |} | ||
+ | |||
+ | == ま行 == | ||
+ | {| class="wikitable" | ||
+ | ! style="width: 15%" |作品名 | ||
+ | ! style="width: 15%" |収録シリーズ | ||
+ | ! style="width: 35%" |収録単行本(改題前後の作品含む) | ||
+ | ! style="width: 35%" |備考 | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|ま | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[マコモの湯]]''' |
− | |[[ | + | |[[中野ブロードウェイ怪談]] |
− | |[[ | + | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[孫守り]]''' |
− | |[[ | + | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[マザー・ハッカー]]''' |
− | |[[ | + | |[[1999年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] |
− | + | | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[また会いましたね]]''' |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|[[2000年のゲーム・キッズ]] | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
− | |[[『2000年のゲーム・キッズ( | + | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[マチ★アソビのゲーム・キッズ]]''' |
− | |[[ | + | |[[2013年のゲーム・キッズ]] |
− | | | + | | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[魔法のコスト]]''' |
− | |[[ | + | |[[最後の1行]] |
| | | | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[魔法の輪]]''' |
− | |[[ | + | |[[2013年のゲーム・キッズ]] |
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[幻の18年]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[真夜中の水面から伸びる手]]''' |
− | |[[ | + | |[[中野ブロードウェイ怪談]] |
− | | | + | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] |
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[マリーの話]]''' |
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''別の顔 marry's story'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]収録時タイトル「'''別の顔 マリーの話'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''マリーの話'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[真綿の絞殺]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「真綿の絞殺」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[満期]]''' | ||
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|み | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[見えない殺人鬼]]''' | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
− | | | + | | |
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[未完の大作]]''' |
− | |[[ | + | |[[2000年のゲーム・キッズ]] |
− | |[[ | + | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | + | |'''[[水の底から]]''' | |
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[見たい]]''' |
− | |[[ | + | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] |
− | |[[ | + | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] |
| | | | ||
|- | |- | ||
− | |'''[[ | + | |'''[[密室殺人事件、ただし目撃者一万人]]''' |
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''密室殺人事件、ただし目撃者1万人'''」→[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''密室殺人事件、ただし目撃者一万人'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[密室殺人事件、ただし目撃者1万人]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |⇒「'''[[密室殺人事件、ただし目撃者一万人]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[密室殺人×2]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[三つ数えろ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''3つ数えろ'''」→[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''三つ数えろ'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[密な関係]]''' | ||
+ | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] | ||
+ | |2020年6月27日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=zme-LZGmiMM 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第13夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[見てしまった男]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[未登録]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[未来婚活]]''' | ||
+ | |[[M-Noah エムノア]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[未来戦争]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[未来犯罪処刑人]]''' | ||
+ | |[[2030年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|む | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[無観客試合]]''' | ||
+ | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[無口な運転手]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[無限の部屋]]''' | ||
+ | |[[Hな人人]] | ||
+ | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[向こう岸から]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[虫]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[虫のいどころ(世にも醜いクラスメートの話)]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[虫のいどころ(Hな人人)]]''' | ||
+ | |[[Hな人人]] | ||
+ | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[息子の嫁]]''' | ||
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[無駄]]''' | ||
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[夢中]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|め | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[名探偵はコンピュータ]]''' | ||
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[メイドさんのお仕事]]''' | ||
+ | |[[しんばし×アキバ カコ↓イマ↑ミライ展]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[迷路の先に]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[メッセージ]]''' | ||
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[メモリカの話]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''ネコに会いに MEMORIKA's story'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]収録時タイトル「'''ネコに会いに メモリカの話'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''メモリカの話'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[目が痛い]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|も | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[もう一度会いたい]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[戻るドール]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『ぞくっ! 中野ブロードウェイ怪談』(2025)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[モラトリアム]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[盛りガール]]''' | ||
+ | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] | ||
+ | |2020年11月13日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=mcvDgxszB44 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第17夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[モノの履歴書]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「モノの履歴書」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[モンスターペアレント]]''' | ||
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[問題の学校]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |} | ||
+ | |||
+ | == や行 == | ||
+ | {| class="wikitable" | ||
+ | ! style="width: 15%" |作品名 | ||
+ | ! style="width: 15%" |収録シリーズ | ||
+ | ! style="width: 35%" |収録単行本(改題前後の作品含む) | ||
+ | ! style="width: 35%" |備考 | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|や | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[約束された神ゲーム]]''' | ||
+ | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | | | ||
+ | |2020年4月10日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=pcdQD7MCnEY 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第2夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[やけぼっくい点火]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |⇒「'''[[やけぼっくいに点火]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[やけぼっくいに点火]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]収録時タイトル「'''やけぼっくいに点火'''」→ [[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''やけぼっくい点火'''」→[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]]収録時タイトル「'''やけぼっくいに点火'''」。<br>[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「やけぼっくいに点火」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.03』(2005)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[闇のメッセージ]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[柔肌の熱き血潮に]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[柔肌の熱き血潮に……]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[柔肌の熱き血潮に……]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]収録時タイトル「'''柔肌の熱き血潮に……'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''柔肌の熱き血潮に'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''柔肌の熱き血潮に……'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|ゆ | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[有限の世界]]''' | ||
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[優等生の叱り方]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[優等生の秘密]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 01』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(漫画)]]にて「優等生の秘密」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン』(漫画)(2004-2006)#『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)|『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ユートピア]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[幽霊の出る家]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[幽霊の復讐]]''' | ||
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[雪の妖精]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(漫画)]]にて「ミッション・インビジブル」として漫画化された。ストーリーは変更が加えられている。[[『プラトニックチェーン』(漫画)(2004-2006)#『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)|『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)]]に収録。<br>[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「雪の妖精」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.01』(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[夢キャスト]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[夢の中の写真]]''' | ||
+ | |[[2030年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[夢のまた夢]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[夢のメモ]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[夢判断]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[夢ビデオ]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|よ | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[容量がいっばいです]]''' | ||
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[容疑者]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[曜日男]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[夜道の危険]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[黄泉の国から]]''' | ||
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | |2013年10月13日にマチ★アソビVol.11で行われた「[https://sai-zen-sen.jp/editors/blog/day/vol11-2.html ゲーム・キッズ徳島マチ★アソビ朗読館vol.2]」で山本彩乃によって朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[夜歩く]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |} | ||
+ | == ら行 == | ||
+ | {| class="wikitable" | ||
+ | ! style="width: 15%" |作品名 | ||
+ | ! style="width: 15%" |収録シリーズ | ||
+ | ! style="width: 35%" |収録単行本(改題前後の作品含む) | ||
+ | ! style="width: 35%" |備考 | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|ら | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[楽園]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ラストスパート]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ラッキーガール]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン Selected Stories]]にて「ラッキーガール」として漫画化された。[[『プラトニックチェーン Selected Stories』(2004-2005)#『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)|『プラトニックチェーン Selected Stories Vol.02』(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ラブ・フォー・セール]]''' | ||
+ | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ラブ・レター]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ランナーの孤独]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[短距離ランナーの孤独]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|り | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[陸軍中野学校伝説]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[リサイクル]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[リストラの秘策]]''' | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[リセの話]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |初出連載時タイトル「'''飛び降りる RISE's story'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]収録時タイトル「'''飛び降りる リセの話'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''リセの話'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[理想の女房]]''' | ||
+ | |[[ノベル実況]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[リニュー・デイ]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[料理]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[料理教室]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[輪廻転生因果応報]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[輪廻転生・因果応報]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[輪廻転生・因果応報]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]収録時タイトル「'''輪廻転生・因果応報'''」→[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]収録時タイトル「'''輪廻転生因果応報'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''輪廻転生・因果応報'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[輪廻]]''' | ||
+ | | | ||
+ | |[[『世にも醜いクラスメートの話』(2022)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|る | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|れ | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[レイスの話]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[アンソロジー、部分参加等の単行本#『ロボットの夜 異形コレクション』(2000)|『ロボットの夜 異形コレクション』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |[[アンソロジー、部分参加等の単行本#『ロボットの夜 異形コレクション』(2000)|『ロボットの夜 異形コレクション』(2000)]]収録時タイトル「'''2999年2月29日'''」→[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]]収録時タイトル「'''レイスの話'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[冷蔵庫のなかのこと]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[例の、3つの願い]]''' | ||
+ | |[[ノベライブ]] | ||
+ | |『[瞬刊]リアルタイム 創刊号 2009 vol.1 9/5』 (2009) | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[劣等生]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |、[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[恋愛ゲーム]]''' | ||
+ | |[[M-Noah エムノア]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|ろ | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[録画症候群]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ロボット]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |} | ||
+ | |||
+ | == わ行 == | ||
+ | {| class="wikitable" | ||
+ | ! style="width: 15%" |作品名 | ||
+ | ! style="width: 15%" |収録シリーズ | ||
+ | ! style="width: 35%" |収録単行本(改題前後の作品含む) | ||
+ | ! style="width: 35%" |備考 | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|わ | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[若い子の方が]]''' | ||
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | |2013年2月8日にニコニコ生放送で行われた[https://live2.nicovideo.jp/watch/lv125172663 星海社アワーfeat.2013年のゲーム・キッズ]で中村桜によって朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[別れた女]]''' | ||
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[別れる方法]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |2019年10月27日にマチ★アソビVol.23で行われた[http://www.machiasobi.com/events/reading.html READING × READING マチ★アソビ朗読決戦]で清水彩香によって朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[忘れられた日記]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[忘れるな!]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[私小説]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |作品タイトルの読み不明。初出時に本文中の"私小説"に「わたくししょうせつ」とルビが振られているため「わたくししょうせつ」としてWikiページを作成したが、「ししょうせつ」の可能性がある。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[私は私]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[わたしの正体]]''' | ||
+ | |[[M-Noah エムノア]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[渡辺浩弐を告発する]]''' | ||
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | | | ||
+ | |2013年2月22日にニコニコ生放送で行われた[https://live2.nicovideo.jp/watch/lv126208836 星海社アワーfeat.2013年のゲーム・キッズ]で能登麻美子によって朗読された。朗読形式のみの発表で、文章としては発表されていない。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[われら人類!]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|を | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|ん | ||
+ | |} | ||
+ | |||
+ | == その他数字など == | ||
+ | {| class="wikitable" | ||
+ | ! style="width: 15%" |作品名 | ||
+ | ! style="width: 15%" |収録シリーズ | ||
+ | ! style="width: 35%" |収録単行本(改題前後の作品含む) | ||
+ | ! style="width: 35%" |備考 | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|数字 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[0と1]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[0310-345の謎]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[1億人の恋人]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[1桁の誤差]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[1:5000]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[10億人の道連れ]]''' | ||
+ | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | ||
+ | |2019年8月5日に東京カルチャーカルチャーで行われた[http://tokyocultureculture.com/event/general/27995 渡辺浩弐『令和元年のゲーム・キッズ』(星海社FICTIONS)刊行記念! 豪華声優朗読ライブ&本書 解説トーク!]で関俊彦によって朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[10人調査]]''' | ||
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[10年後の君から]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | |⇒「'''[[十年後の君から]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[10匹のアリ]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |⇒「'''[[十匹のアリ]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[12人いる!]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(漫画)]]にて「16人いる!」として漫画化された。ストーリーは変更が加えられている。[[『プラトニックチェーン』(漫画)(2004-2006)#『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)|『プラトニックチェーン 01』(漫画)(2004)]]に収録。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[18禁]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[18歳に戻して!]]''' | ||
+ | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
+ | |[[『プラトニックチェーン 02』(2003)]]、[[『プラトニックチェーン(上)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[1970年の『少年マガジン』]]''' | ||
+ | |[[Hな人人]] | ||
+ | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
+ | |⇒「'''[[一九七〇年の『少年マガジン』]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[1985年のゲーム・キッズ]]''' | ||
+ | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | |2013年10月13日にマチ★アソビVol.11で行われた「[https://sai-zen-sen.jp/editors/blog/day/vol11-2.html ゲーム・キッズ徳島マチ★アソビ朗読館vol.2]」で水瀬いのりによって朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[1986年エミュレーター]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[2012年のゲーム・キッズ]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[1994年のゲーム・キッズ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ』(1994)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[1995年のゲーム・キッズ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | | | ||
+ | |ファミコン通信の「1年後のファミコン通信」の企画に寄せた作品。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[1999年のゲーム・キッズ(1999年のゲーム・キッズ)|1999年のゲーム・キッズ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出発表時タイトル「'''最高の一日'''」→[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''1999年のゲーム・キッズ'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[2つの家]]''' | ||
+ | |[[2020年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2020年のゲーム・キッズ』(2020)]] | ||
+ | |2020年11月6日にYouTube Liveで行われた[https://www.youtube.com/watch?v=3gDX_vDUvOc 渡辺浩弐の新・ノベライブ 第16夜]で渡辺自身による朗読形式で朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[2つの人生]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |⇒「'''[[二つの人生]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[2倍人]]''' | ||
+ | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[20 x5のラブレター]]''' | ||
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[2000年のゲーム・キッズ(2000年のゲーム・キッズ)|2000年のゲーム・キッズ]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]収録時タイトル「'''消えたニューハード'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]収録時タイトル「'''2000年のゲーム・キッズ'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[2012年のゲーム・キッズ]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出発表時タイトル「'''1986年エミュレーター'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''2012年のゲーム・キッズ'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[2030年のゲーム・キッズ(2030年のゲーム・キッズ)|2030年のゲーム・キッズ]]''' | ||
+ | |[[2030年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2030年のゲーム・キッズ』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[21世紀の女王様]]''' | ||
+ | |[[ツイストーリー]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[2999年2月29日]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[アンソロジー、部分参加等の単行本#『ロボットの夜 異形コレクション』(2000)|『ロボットの夜 異形コレクション』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | |⇒「'''[[レイスの話]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[3つ数えろ]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[三つ数えろ]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[3Dの少女]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[4階の匂い]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[50年計画]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | |⇒「'''[[五十年計画]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[5000:1]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[99.5階]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! colspan="4"|その他 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[DNAキラー]]''' | ||
+ | |[[M-Noah エムノア]] | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[Googleマップの黒霧|Googleマップの<ruby>黒<rp>(</rp><rt>こく</rt><rp>)</rp></ruby><ruby>霧<rp>(</rp><rt>む</rt><rp>)</rp></ruby>]]''' | ||
+ | |[[中野ブロードウェイ怪談]] | ||
+ | |[[『中野ブロードウェイ怪談』(2023)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[VRシティー]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |⇒「'''[[バーチャルシティー]]'''」 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[VRレストラン]]''' | ||
+ | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[×2÷2]]''' | ||
+ | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[・・・]]''' | ||
+ | |[[1999年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『デジタルな神様』(1995)]]、[[『デジタルな神様』(1999)]]、[[『1999年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|} | |} |
2025年9月3日 (水) 05:44時点における最新版
渡辺浩弐によるショートショート作品を五十音順に並べたリスト。何をもってショートショート作品とするかはページ編者の判断によっている。このリストにはショートショート作品よりも短い 掌編小説作品も含めている。
作品名を五十音順に並べてある。その際、読みよりも表記を優先させているので注意されたい。例を挙げると「三つ数えろ」は“ま行”で取り扱っているが、「3つ数えろ」は“その他数字など”で取り扱っている。また、いくつかの作品は版を改められる中で、改題されたりオチに変更を加えられたが、それらは同作品として取り扱っている。