差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
__NOTOC__
{| class="wikitable"
|-
|[[:カテゴリ:主題|主題]] > [[SFショートショート]] > [[2999年のゲーム・キッズ]]
|}
『'''2999年のゲーム・キッズ'''』は渡辺浩弐によるSFショートショートシリーズ。
 活動リスト初出リスト五十音順リストへ{{Simfiction_series}}
== 解題 ==
年月日により単行本が発売。イラストレーターは夢野れい。
 
'''掲載誌のNDL書誌情報へのリンク'''
*ファミ通: http://id.ndl.go.jp/bib/000000097914
== シリーズに属する作品 ==
'''[[:カテゴリ:2999年のゲーム・キッズ シリーズの作品]]'''、または本ページ下部の'''[[#各作品初出情報|各作品初出情報]]'''を参照されたい。
== 単行本情報 単行本 ===== シリーズの一部分を単行本化したもの ===: アスキーより発売。週刊連載全100作のうち、それぞれ一部分のみを収録したもの。* [[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]] ====== * [[『聖人プログラム』(2000)]] ===完全版 === : エンターブレイン、講談社より発売。週刊連載全100作に加え、ゲーム版の内容を小説化したもの、シリーズの短編小説を合わせて収録したもの。『完全版DX』には「[[シズクダイヤものがたり]]」を追加収録。* [[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]] ====== * [[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]] ===二分冊版 === : 星海社より発売。『完全版DX』を二分冊にしたもの。* [[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] ====== * [[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] ===
== 各作品初出情報 ==
話数表記は初出時のものであり、連載時発表作品と単行本書き下ろし作品で同一の話数が存在することがある。:複数メディアで発表された話もあるが、文字媒体での初出を記している。時系列をわかりやすくするために単行本の発売日も併記してある。
'''1998.10.02''' 2999年のゲーム・キッズ act.1 [[子供を作る shika's story]]
'''1999.12.03''' 2999年のゲーム・キッズ Act.56 [[自閉症の治療]]
: ファミ通 1999年12月17日号 14巻51号通巻574号 p.252
'''1999.12.25''' '''[[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]]'''
 
'''1999.12.25''' [[子供を作る シカの話]] (のちの「[[出会ったころ]]」の部分)
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]])書き下ろし作品
'''1999.12.25''' [[空を飛んでみた シズクホタルの話]]
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]])書き下ろし作品
'''1999.12.25''' [[旅のはじまり シカの話]]
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ』(1999)]])書き下ろし作品
'''2000.01.07''' 2999年のゲーム・キッズ Act.57 [[私は私]]
: ファミ通 2000年1月21日号 15巻3号通巻579号 p.133
'''2000.02.04''' 2999年のゲーム・キッズ Act.61 [[お揃いの顔]]
: ファミ通 2000年2月18日号 15巻7号通巻583号 p.?
aaa bbb: Wiki編者は、この号の現物確認ができていない。単行本収録作品のうち、連載で確認できなかった「お揃いの顔」がこの号で掲載されたと判断した。
'''2000.02.10''' 2999年のゲーム・キッズ Act.62 [[実利的]]
: ファミ通 2000年2月25日号 15巻8号通巻584号 p.121
'''2000.03.03''' 2999年のゲーム・キッズ Act.65 [[ホーム・ドラマ]]
: ファミ通 2000年3月17日号 15巻11号通巻587号 p.129
'''2000.03.04''' '''[[『聖人プログラム』(2000)]]'''
 
'''2000.03.10''' 2999年のゲーム・キッズ Act.66 [[スーパー・アイドル]]
: ファミ通 2000年3月24日号 15巻12号通巻588号 p.125
'''2000.11.10''' 2999年のゲーム・キッズ Act.99 [[再チャレンジ]]
: ファミ通 2000年11月24日号 15巻47号通巻623号 p.117
'''2000.11.17''' 2999年のゲーム・キッズ Act.100 [[科学者の一生]]
: ファミ通 2000年12月1日号 15巻48号通巻624号 p.121
'''2000.11.20(発行)''' [[2999年2月29日]]
: 単行本([[アンソロジー、部分参加等の単行本#『ロボットの夜 異形コレクション』(2000)|『ロボットの夜 異形コレクション』(2000)]])書き下ろし作品
'''2003.02.28''' '''[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]'''
 
'''2003.02.28''' 第一章 <一月一日> 「[[夢のメモ]]」
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]])書き下ろし作品
'''2003.02.28''' 第四章 <一月二十日> 「[[目が痛い]]」
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]])書き下ろし作品
'''2003.02.28''' 第五章 <一月二十一日> 「[[いろいろな目]]」
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]])書き下ろし作品
'''2003.02.28''' 第七章 <二月二十九日> 「[[塔に行く]]」
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]])書き下ろし作品
'''2003.02.28''' 第八章 <三月三日> 「[[オッペンじいさん]]」
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]])書き下ろし作品
'''2003.02.28''' 第九章 <三月二十日> 「[[少し疲れている]]」
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]])書き下ろし作品
'''2003.02.28''' 第十一章 <四月一日> 「[[リニュー・デイ]]」
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]])書き下ろし作品
'''2003.02.28''' 第十二章 <四月一日> 「[[機械の中にいる]]」
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]])書き下ろし作品
'''2003.02.28''' 第十三章 <四月一日> 「[[どっちなんだ?]]」
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]])書き下ろし作品
'''2008.05.14''' '''[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]'''
 
'''2008.05.14''' [[シズクダイヤものがたり]]
: 単行本([[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]])書き下ろし作品
 
'''2013.03.07''' '''[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]'''
 
'''2013.05.09''' '''[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]]'''
== 出典、リンク 出典、リンク、注釈等 ==
<references />
[[カテゴリ:主題|数]]
[[カテゴリ:要更新ページ]]

案内メニュー