|[[令和元年のゲーム・キッズ#『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)|『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]]
|
|-
|'''[[自分カウンセラー]]'''
|[[2999年のゲーム・キッズ]]
|[[2999年のゲーム・キッズ#『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)|『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[小説|『小説』(2006-2007)]]、[[渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集|『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[2999年のゲーム・キッズ#『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)|『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[2999年のゲーム・キッズ#『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)|『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]]
|2019年10月27日にマチ★アソビVol.23で行われた[http://www.machiasobi.com/events/reading.html READING × READING マチ★アソビ朗読決戦]で中村桜によって朗読された。
|-
|'''[[自分ゲーム]]'''
|'''[[にせものの月]]'''
|[[1999年のゲーム・キッズ]]
|[[1999年のゲーム・キッズ#『マザー・ハッカー』(1994)|『マザー・ハッカー』(1994)]]、[[1999年のゲーム・キッズ#『マザー・ハッカー』(1997)|『マザー・ハッカー』(1997)]]、[[小説|『小説』(2006-2007)]]、[[渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集|『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[1999年のゲーム・キッズ#『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)|『1999年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]]<br>
|2013年5月4日にマチ★アソビVol.10で行われた[https://sai-zen-sen.jp/editors/blog/day/vol10.html ゲーム・キッズ徳島マチ★アソビ朗読館]で五十嵐裕美によって朗読された。2019年10月27日にマチ★アソビVol.23で行われた[http://www.machiasobi.com/events/reading.html READING × READING マチ★アソビ朗読決戦]で市来光弘によって朗読された。
|-