差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
=== 『ひとにぎりの異形 異形コレクション』(2007) ===
「」を収録。「これは小説ではない」を収録。異形コレクションシリーズの39巻。
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed"><div style="font-weight:bold;">単行本情報</div><div class="mw-collapsible-content">: 2008年7月20日初版第1刷発行: 監修: 井上雅彦: 著者: --------------------------------------------: カバーデザイン: 泉沢光雄: カバー印刷: 萩原印刷: 発行者: 駒井稔: 印刷: 萩原印刷: 製本所: ナショナル製本: 発行所: 株式会社光文社(光文社文庫 レーベル い31-26): ISBN: 978-4-334-74355-0: NDL書誌情報 http://id.ndl.go.jp/bib/000009197239: Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4334743552/wcat-22 <blockquote style="border: 1px solid #000; padding: 1em;">この作品は光文社文庫のために書下ろされました。(序文より)</blockquote> '''収録内容'''*著・井上雅彦「編集序文」 <blockquote style="border: 1px solid #000; padding: 1em;">《10周年特別企画》前篇新作書下ろし 81人の綺羅星たちが紡いだショートショート81篇!(帯より)</blockquote> <blockquote style="border: 1px solid #000; padding: 1em;">ショートショート生誕50周年を飾る特別な一冊をお届けします。 星の<ruby><rb>燦</rb><rp>(</rp><rt>きら</rt><rp>)</rp></ruby>めきを愛する皆様。 今回のテーマは<ショートショート>。かねてより、私が最も創ってみたかった一冊でした。コンセプトは、一冊まるごとショートショートだけの《異形コレクション》……。原稿用紙わずか十枚以内に仕掛けられた驚異、幻想、怪奇、奇想、恐怖、喜劇、悲劇、人生のすべて、あるいは、人外のすべて……。短い短い小説たちを、どうぞ、ご愛読してくださいますよう。 いつまでも、長く長く。(ジャケット裏より)</blockquote></div></div>
=== 『未来妖怪 異形コレクション』(2008) ===
<div style="font-weight:bold;">単行本情報</div>
<div class="mw-collapsible-content">
: 2008年7月20日初版第1刷発行2007年12月20日初版第1刷発行
: 監修: 井上雅彦
: 著者: 井上雅彦、化野燐、上田早夕里、草上仁、八杉将司、平谷美樹、牧野修、石神茉莉、小林泰三、平山瑞穂、林巧、タカスギシンタロ赤井都、佐多椋、森山東、たなかなつみ、春名トモコ、ハカウチマリ、ひかるこ、峯岸可弥、不狼児、五十嵐彪太、やまなかしほ、圓眞美、葉原あきよ、青島さかな、白縫いさや、はやみかつとし、松本楽志、宮田真司、三津田信三、小中千昭、菊地秀行、タタツシンイチ、渡辺浩弐、梶尾真治、西秋生、井上雅彦、朝松健、間瀬純子、井上雅彦、化野燐、上田早夕里、草上仁、八杉将司、平谷美樹、牧野修、石神茉莉、小林泰三、平山瑞穂、林巧、タカスギシンタロ赤井都、佐多椋、森山東、たなかなつみ、春名トモコ、ハカウチマリ、ひかるこ、峯岸可弥、不狼児、五十嵐彪太、やまなかしほ、圓眞美、葉原あきよ、青島さかな、白縫いさや、はやみかつとし、松本楽志、宮田真司、三津田信三、小中千昭、菊地秀行、タタツシンイチ、渡辺浩弐、梶尾真治、西秋生、井上雅彦、朝松健、間瀬純子
: オブジェ制作: 天野行雄(日本物怪観光)
: 撮影: 坂本真典
それは文字通り、未来の妖怪を思い描くという思考実験
ここに集まった作品は、進化し続ける妖怪。宇宙空間の現象に潜む妖怪。最先端科学で解き明かされたかに見えながら、新たな威容を<ruby><rb>顕現</rb><rp>(</rp><rt>けんげん</rt><rp>)</rp></ruby>する妖怪。未来に伝承される古来の妖怪。未来的な創作妖怪。超現代的な都市伝説……。妖怪から未来を幻視する物語も、未来から妖怪を顕現させる物語も、この一冊の本に集まりました。謹んで本書を、妖怪を愛するすべての想像者と、妖怪たちに捧げます。(ジャケット裏より)</blockquote>
</div></div>

案内メニュー