差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
== 『星海社カレンダー小説2012(下)』(2012) ==
「親愛なるお母さまへ」を収録。
 
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">
<div style="font-weight:bold;">収録内容詳細</div>
<div class="mw-collapsible-content">
*著・犬村小六「月のかわいい一側面」(十五夜) Illustration・片山若子
*著・渡辺浩弐「親愛なるお母さまへ」(敬老の日) Illustration・ざいん
*著・滝本竜彦「おじいちゃんの小説塾」(塾の日) Illustration・名称不明
*著・紅玉いづき「青春離婚」(いい夫婦の日) Illustration・HERO
*著・泉和良「下界のヒカリ」(大晦日) Illustration・一橋真
 
<blockquote style="border: 1px solid #000; padding: 1em;">
“1年の記念日”をテーマに、小説の最前線で活躍する作家が贈る、とっておきの<ruby><rb>短編集</rb><rp>(</rp><rt>カレンダー小説</rt><rp>)</rp></ruby>。(帯より)</blockquote>
 
<blockquote style="border: 1px solid #000; padding: 1em;">
小説界の最前線で活躍する作家が贈る、とっておきの短編集。
 
“1年の記念日”をテーマにWebサイト「最前線」にて期間限定公開されたカレンダー小説を満を持して星海社FICTIONS化。
 
ご存じ「とある飛空士」シリーズ・<ruby><rb>犬村小六</rb><rp>(</rp><rt>いぬむらころく</rt><rp>)</rp></ruby>の初短編『月のかわいい一側面』(<ruby><rb>十五夜</rb><rp>(</rp><rt>9月13日</rt><rp>)</rp></ruby>)。短編小説の名手・<ruby><rb>渡辺浩弐</rb><rp>(</rp><rt>わたなべこうじ</rt><rp>)</rp></ruby>の『親愛なるお母さまへ』(<ruby><rb>敬老の日</rb><rp>(</rp><rt>9月17日</rt><rp>)</rp></ruby>)。ひきこもり世代のトップランナー・<ruby><rb>滝本竜彦</rb><rp>(</rp><rt>たきもとたつひこ</rt><rp>)</rp></ruby>の『おじいちゃんの小説塾』(<ruby><rb>塾の日</rb><rp>(</rp><rt>10月9日</rt><rp>)</rp></ruby>)。恋愛小説の次代を担う、<ruby><rb>紅玉</rb><rp>(</rp><rt>こうぎょく</rt><rp>)</rp></ruby>いづきの『青春離婚』(<ruby><rb>いい夫婦の日</rb><rp>(</rp><rt>11月22日</rt><rp>)</rp></ruby>)。現代SF小説界の新鋭・<ruby><rb>泉和良</rb><rp>(</rp><rt>いずみかずよし</rt><rp>)</rp></ruby>の『下界のヒカリ』(<ruby><rb>大晦日</rb><rp>(</rp><rt>12月31日</rt><rp>)</rp></ruby>)。全5篇を収録した下巻。(ジャケット裏より)</blockquote>
 
: 2012年7月12日発売<ref>https://www.seikaisha.co.jp/information/2012/05/30-2012-1.html</ref>
: 2012年7月12日第1刷発行
: NDL書誌情報 http://id.ndl.go.jp/bib/023773001
: Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4061388347/wcat-22
 
<blockquote style="border: 1px solid #000; padding: 1em;">本書は、ウェブサイト『最前線』に二〇一一年九月から二〇一二年一月までに掲載された作品を、改稿のうえ出版したものです。(奥付より)</blockquote>
</div></div>
== 『イングレス エージェント・ストーリーズ 01』(2016) ==

案内メニュー