「『BLACK OUT』(1999)」の版間の差分

提供: W-Cat 渡辺浩弐さんデータベース(Wiki Ver.試験中)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイルウェブ編集 モバイル編集
 
37行目: 37行目:
 
*Futurity12 BLACK OUT <遺伝子解析>
 
*Futurity12 BLACK OUT <遺伝子解析>
 
*解説 小谷真里
 
*解説 小谷真里
 +
 +
 +
<div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed">
 +
<div style="font-weight:bold;">'''収録内容(ページ情報つき)'''</div>
 +
<div class="mw-collapsible-content">
 +
*シークレット・アクセス ''pp.6-15''
 +
*Futurity1 設計された子供達 <クローニング> ''pp.17-51''
 +
*Futurity2 プラズマ・ゲーム <インディペンデント・テロリズム> ''pp.53-86''
 +
*Futurity3 アルキメデスの罪 <バイオ・コンピュータ・ウイルス> ''pp.87-120''
 +
*Futurity4 死者再生プログラム <AIホログラフィ> ''pp.121-156''
 +
*Futurity5 地獄からのコール <音響爆弾> ''pp.157-191''
 +
*Futurity6 太古の毒 <ホメオボックス> ''pp.193-225''
 +
*Futurity7 海のメデューサ <遺伝子操作> ''pp.227-262''
 +
*Futurity8 ハーメルン・ハッカー <サイバーチップ> ''pp.263-298''
 +
*Futurity9 夢を食うマシン <ブレイン・スキャニング> ''pp.299-335''
 +
*Futurity10 奇妙な人質 <人工受精> ''pp.337-372''
 +
*Futurity11 利己的な遺伝子 <ドーピング> ''pp.373-416''
 +
*Futurity12 BLACK OUT <遺伝子解析> ''pp.417-443''
 +
*解説 小谷真里 ''pp.444-448''
 +
</div></div>
 +
  
 
<blockquote style="border: 1px solid #000; padding: 1em;">
 
<blockquote style="border: 1px solid #000; padding: 1em;">

2024年7月7日 (日) 08:37時点における最新版

主題 > 仮想科学小説シリーズ(仮) > BLACK OUT(小説) > 『BLACK OUT』(1999)

『BLACK OUT』(1999)は渡辺浩弐による単行本。『BLACK OUT』(1996)の文庫化作品。

単行本情報

『BLACK OUT』(1999)

1999年11月25日初版発行
著者: 渡辺浩弐
発行者: 見城徹
発行所: 株式会社幻冬舎(幻冬舎文庫 レーベル わ-1-5)
印刷・製本: 中央精版印刷株式会社
装丁者: 高橋雅之
カバーデザイン: 幻冬舎デザイン室
カバーCG: 小畑正好
構成協力: 岡田仁志[1]
ISBN: 4-87728-808-2
NDL書誌情報 http://id.ndl.go.jp/bib/000002925717
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4877288082/wcat-22

この作品は一九九六年三月小社より刊行されたものです。なお文庫化に際し、二章を新たに加筆しました。(奥付より)

収録内容

  • シークレット・アクセス
  • Futurity1 設計された子供達 <クローニング>
  • Futurity2 プラズマ・ゲーム <インディペンデント・テロリズム>
  • Futurity3 アルキメデスの罪 <バイオ・コンピュータ・ウイルス>
  • Futurity4 死者再生プログラム <AIホログラフィ>
  • Futurity5 地獄からのコール <音響爆弾>
  • Futurity6 太古の毒 <ホメオボックス>
  • Futurity7 海のメデューサ <遺伝子操作>
  • Futurity8 ハーメルン・ハッカー <サイバーチップ>
  • Futurity9 夢を食うマシン <ブレイン・スキャニング>
  • Futurity10 奇妙な人質 <人工受精>
  • Futurity11 利己的な遺伝子 <ドーピング>
  • Futurity12 BLACK OUT <遺伝子解析>
  • 解説 小谷真里


収録内容(ページ情報つき)
  • シークレット・アクセス pp.6-15
  • Futurity1 設計された子供達 <クローニング> pp.17-51
  • Futurity2 プラズマ・ゲーム <インディペンデント・テロリズム> pp.53-86
  • Futurity3 アルキメデスの罪 <バイオ・コンピュータ・ウイルス> pp.87-120
  • Futurity4 死者再生プログラム <AIホログラフィ> pp.121-156
  • Futurity5 地獄からのコール <音響爆弾> pp.157-191
  • Futurity6 太古の毒 <ホメオボックス> pp.193-225
  • Futurity7 海のメデューサ <遺伝子操作> pp.227-262
  • Futurity8 ハーメルン・ハッカー <サイバーチップ> pp.263-298
  • Futurity9 夢を食うマシン <ブレイン・スキャニング> pp.299-335
  • Futurity10 奇妙な人質 <人工受精> pp.337-372
  • Futurity11 利己的な遺伝子 <ドーピング> pp.373-416
  • Futurity12 BLACK OUT <遺伝子解析> pp.417-443
  • 解説 小谷真里 pp.444-448


ミステリー心中。

最新刊

コンピュータは神か、悪魔か? 驚愕のサイエンスホラー!(帯より)

不法遺伝子操作、コンピュータ・ウイルス、プラズマ兵器、クローン人間……。20世紀末、超高度に発展した科学が人類を制圧した! 多発する超ハイテク犯罪と、警察庁内の秘密組織・科学捜査部のすさまじい死闘。人類の未来は、コンピュータに握られている! 人気深夜ドラマの原作で、幻のストーリーも追加した完全版。サイエンスホラーの最高傑作。(ジャケット裏より)

出典、リンク、注釈等

  1. 岡田氏の名前は「TV DRAMA STAFF」の最後に記されている。しかし、他のスタッフと異なるフォントで記されていることと、『BLACK OUT』(1996)では明確にEDITORIAL STAFF中の「協力」に岡田氏がクレジットされていることから、書籍に関する構成協力と判断し、ここに記した。岡田氏がテレビドラマ版の構成協力も行っていた可能性はある。