「アンソロジー、部分参加等の単行本」の版間の差分
Kobo admin (トーク | 投稿記録) 細 |
Kobo admin (トーク | 投稿記録) |
||
57行目: | 57行目: | ||
== 『イングレス エージェント・ストーリーズ 01』(2016) == | == 『イングレス エージェント・ストーリーズ 01』(2016) == | ||
− | + | 「完璧少女計画 パーフェクトガールプロジェクト」を収録。 | |
+ | |||
+ | <div class="toccolours mw-collapsible mw-collapsed"> | ||
+ | <div style="font-weight:bold;">単行本情報</div> | ||
+ | <div class="mw-collapsible-content"> | ||
+ | : 2016年2月26日発売<ref>https://www.seikaisha.co.jp/information/2016/02/11-post-ingressnobel.html</ref> | ||
+ | : 2016年2月26日第1刷発行 | ||
+ | : 著者: 土屋つかさ、渡辺浩弐 | ||
+ | : Illustration: ふゆの春秋、緒方剛志 | ||
+ | : Book Design: Veia | ||
+ | : Font Direction: 紺野慎一 | ||
+ | : 発行者: 藤崎隆・太田克史 | ||
+ | : 編集担当: 太田克史 | ||
+ | : 編集副担当: 石川詩悠 | ||
+ | : 発行所: 株式会社星海社(星海社FICTIONS レーベル ツ2-02) | ||
+ | : 発売元: 株式会社講談社 | ||
+ | : 印刷所: 凸版印刷株式会社 | ||
+ | : 製本所: 加藤製本株式会社 | ||
+ | : ISBN: 978-4-06-139937-2 | ||
: NDL書誌情報 http://id.ndl.go.jp/bib/027113816 | : NDL書誌情報 http://id.ndl.go.jp/bib/027113816 | ||
: Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4061399373/wcat-22 | : Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4061399373/wcat-22 | ||
+ | |||
+ | <blockquote style="border: 1px solid #000; padding: 1em;">本書は書き下ろしです。(奥付より)</blockquote> | ||
+ | |||
+ | '''収録内容''' | ||
+ | *著・土屋つかさ「2014年、秋葉原」 Illustration・ふゆの春秋 | ||
+ | *著・渡辺浩弐「完璧少女計画 パーフェクトガールプロジェクト」 Illustration・緒方剛志 | ||
+ | |||
+ | <blockquote style="border: 1px solid #000; padding: 1em;"> | ||
+ | これは、“現実”の物語だ。 | ||
+ | |||
+ | 土屋つかさ+渡辺浩弐 | ||
+ | |||
+ | 強力タッグが挑む、 | ||
+ | |||
+ | 『イングレス』公式ノベライズ!(帯より)</blockquote> | ||
+ | |||
+ | <blockquote style="border: 1px solid #000; padding: 1em;"> | ||
+ | 土屋つかさ 2014年、秋葉原 | ||
+ | |||
+ | 謎の少女・アリスの逃走劇に巻き込まれ、秋葉原一帯を駆け回ることになったフリージャーナリストの「俺」こと<ruby><rb>土屋</rb><rp>(</rp><rt>つちや</rt><rp>)</rp></ruby>ツカサ。未知の物質<ruby><rb>“XM”</rb><rp>(</rp><rt>エキゾチック・マター</rt><rp>)</rp></ruby>をめぐる陰謀、アリスの父が遺した地図の秘密、ツカサにだけ見える“緑”と“青”の光……すべてのピースが揃ったとき、<ruby><rb>“覚醒”</rb><rp>(</rp><rt>エンライトメント</rt><rp>)</rp></ruby>は果たされる──! | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 渡辺浩弐 完璧少女計画 パーフェクトガールプロジェクト | ||
+ | |||
+ | 『INGRESS』の擬似現実世界で日夜戦いに身を投じる大学生・<ruby><rb>征司</rb><rp>(</rp><rt>せいじ</rt><rp>)</rp></ruby>の前に現れたのは、秘書機能アプリ『パーフェクトガールプロジェクト』で作り上げた“理想の恋人”、リセだった。現実世界にまで影響を及ぼすゲームを“生き延びた”二人が到達する、『INGRESS』に秘められた究極の目的とは──。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 革命的スマートフォンゲーム『INGRESS』の世界観に着想を得た、日本初の完全オリジナル小説──この“ミッション”に、土屋つかさと渡辺浩弐、二人の巧手が挑む!!!(ジャケット裏より)</blockquote> | ||
+ | </div></div> | ||
== 『ステイホームの密室殺人1 コロナ時代のミステリー小説アンソロジー』(2020) == | == 『ステイホームの密室殺人1 コロナ時代のミステリー小説アンソロジー』(2020) == |
2020年10月6日 (火) 08:13時点における版
本ページ、「アンソロジー、部分参加等の単行本」は渡辺浩弐の単著以外の単行本情報を掲載するページである。渡辺の作品を収録したアンソロジーや、インタビュー、コメント提供等で部分的に参加した単行本をまとめてある。
目次
『ロボットの夜』(2000)
「2999年2月29日」を収録。
『ロボット・オペラ』(2004)
「1999年のゲーム・キッズ」シリーズより「高校教師」、「恋人」、「共犯者」の3作を収録。
『星海社カレンダー小説2012(下)』(2012)
「親愛なるお母さまへ」を収録。また、各作品には著者によるコメントが付されている。
- 2012年7月12日発売[1]
- 2012年7月12日第1刷発行
- 編集: 星海社編集部
- 著者: 犬村小六、渡辺浩弐、滝本竜彦、紅玉いづき、泉和良
- Illustration: 片山若子、ざいん、名称不明、HERO、一橋真
- Book Design: veia
- Font Direction: 紺野慎一
- 発行者: 杉原幹之助・太田克史
- 編集担当: 太田克史
- 編集副担当: 平林緑萌、山中武、岡村邦寛
- 発行所: 株式会社星海社(星海社FICTIONS レーベル セ1-02)
- 発売元: 株式会社講談社
- 印刷所: 凸版印刷株式会社
- 製本所: 加藤製本株式会社
- ISBN: 978-4-06-138834-5
- NDL書誌情報 http://id.ndl.go.jp/bib/023773001
- Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4061388347/wcat-22
本書は、ウェブサイト『最前線』に二〇一一年九月から二〇一二年一月までに掲載された作品を、改稿のうえ出版したものです。(奥付より)
収録内容
- 著・犬村小六「月のかわいい一側面」(十五夜) Illustration・片山若子
- 著・渡辺浩弐「親愛なるお母さまへ」(敬老の日) Illustration・ざいん
- 著・滝本竜彦「おじいちゃんの小説塾」(塾の日) Illustration・名称不明
- 著・紅玉いづき「青春離婚」(いい夫婦の日) Illustration・HERO
- 著・泉和良「下界のヒカリ」(大晦日) Illustration・一橋真
“1年の記念日”をテーマに、小説の最前線で活躍する作家が贈る、とっておきの
短編集 。(帯より)
小説界の最前線で活躍する作家が贈る、とっておきの短編集。
“1年の記念日”をテーマにWebサイト「最前線」にて期間限定公開されたカレンダー小説を満を持して星海社FICTIONS化。
ご存じ「とある飛空士」シリーズ・
犬村小六 の初短編『月のかわいい一側面』(十五夜 )。短編小説の名手・渡辺浩弐 の『親愛なるお母さまへ』(敬老の日 )。ひきこもり世代のトップランナー・滝本竜彦 の『おじいちゃんの小説塾』(塾の日 )。恋愛小説の次代を担う、紅玉 いづきの『青春離婚』(いい夫婦の日 )。現代SF小説界の新鋭・泉和良 の『下界のヒカリ』(大晦日 )。全5篇を収録した下巻。(ジャケット裏より)
『イングレス エージェント・ストーリーズ 01』(2016)
「完璧少女計画 パーフェクトガールプロジェクト」を収録。
- 2016年2月26日発売[2]
- 2016年2月26日第1刷発行
- 著者: 土屋つかさ、渡辺浩弐
- Illustration: ふゆの春秋、緒方剛志
- Book Design: Veia
- Font Direction: 紺野慎一
- 発行者: 藤崎隆・太田克史
- 編集担当: 太田克史
- 編集副担当: 石川詩悠
- 発行所: 株式会社星海社(星海社FICTIONS レーベル ツ2-02)
- 発売元: 株式会社講談社
- 印刷所: 凸版印刷株式会社
- 製本所: 加藤製本株式会社
- ISBN: 978-4-06-139937-2
- NDL書誌情報 http://id.ndl.go.jp/bib/027113816
- Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4061399373/wcat-22
本書は書き下ろしです。(奥付より)
収録内容
- 著・土屋つかさ「2014年、秋葉原」 Illustration・ふゆの春秋
- 著・渡辺浩弐「完璧少女計画 パーフェクトガールプロジェクト」 Illustration・緒方剛志
これは、“現実”の物語だ。
土屋つかさ+渡辺浩弐
強力タッグが挑む、
『イングレス』公式ノベライズ!(帯より)
土屋つかさ 2014年、秋葉原
謎の少女・アリスの逃走劇に巻き込まれ、秋葉原一帯を駆け回ることになったフリージャーナリストの「俺」こと
土屋 ツカサ。未知の物質“XM” をめぐる陰謀、アリスの父が遺した地図の秘密、ツカサにだけ見える“緑”と“青”の光……すべてのピースが揃ったとき、“覚醒” は果たされる──!
渡辺浩弐 完璧少女計画 パーフェクトガールプロジェクト『INGRESS』の擬似現実世界で日夜戦いに身を投じる大学生・
征司 の前に現れたのは、秘書機能アプリ『パーフェクトガールプロジェクト』で作り上げた“理想の恋人”、リセだった。現実世界にまで影響を及ぼすゲームを“生き延びた”二人が到達する、『INGRESS』に秘められた究極の目的とは──。
革命的スマートフォンゲーム『INGRESS』の世界観に着想を得た、日本初の完全オリジナル小説──この“ミッション”に、土屋つかさと渡辺浩弐、二人の巧手が挑む!!!(ジャケット裏より)
『ステイホームの密室殺人1 コロナ時代のミステリー小説アンソロジー』(2020)
「世界最大の密室」を収録。
『ステイホームの密室殺人2 コロナ時代のミステリー小説アンソロジー』(2020)
「末恐ろしい子供」を収録。
- NDL書誌情報
- Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4065209145/wcat-22