「ショートショート作品五十音順リスト」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Kobo admin (トーク | 投稿記録) 細 |
Kobo admin (トーク | 投稿記録) |
||
58行目: | 58行目: | ||
|[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
|初出連載時タイトル「'''赤+青'''」→[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''赤+青=?'''」。 | |初出連載時タイトル「'''赤+青'''」→[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]]収録時タイトル「'''赤+青=?'''」。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[秋色]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | |作品タイトルの読み不明。「あきいろ」としてWikiページを作成したが、「しゅうしょく」の可能性がある。 | ||
|- | |- | ||
|'''[[悪銭に触れるべからず]]''' | |'''[[悪銭に触れるべからず]]''' | ||
|[[2013年のゲーム・キッズ]] | |[[2013年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | |[[『2013年のゲーム・キッズ』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[遊び続けろ!]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
87行目: | 97行目: | ||
|[[Hな人人]] | |[[Hな人人]] | ||
|[[『Hな人人』(2013)]] | |[[『Hな人人』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[ある実験]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[暗殺]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
109行目: | 129行目: | ||
|[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | |[[プラトニックチェーン(ショートショート)|プラトニックチェーン]] | ||
|[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | |[[『プラトニックチェーン 03』(2004)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『プラトニックチェーン(下)』(2015)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[一見の客]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
119行目: | 144行目: | ||
|[[令和元年のゲーム・キッズ]] | |[[令和元年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | |[[『令和元年のゲーム・キッズ』(2019)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[遺伝]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
140行目: | 170行目: | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
| | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[インターネット殺人事件]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | |初出連載時、[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]収録時タイトル「'''インターネット殺人事件'''」→[[『小説』(2006-2007)]]収録時タイトル「'''ウェッブ'''」→[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]]収録時タイトル「'''インターネット殺人事件'''」。 | ||
|- | |- | ||
! colspan="4"|う | ! colspan="4"|う | ||
161行目: | 196行目: | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | |[[『聖人プログラム』(2000)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[産むわ]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[梅干し]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
231行目: | 276行目: | ||
| | | | ||
|2019年10月27日にマチ★アソビVol.23で行われた[http://www.machiasobi.com/events/reading.html READING × READING マチ★アソビ朗読決戦]で清水彩香によって朗読された。 | |2019年10月27日にマチ★アソビVol.23で行われた[http://www.machiasobi.com/events/reading.html READING × READING マチ★アソビ朗読決戦]で清水彩香によって朗読された。 | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[大きな木の下で]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[大山くん]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『2000年のゲーム・キッズ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ』(2000)]]、[[『小説』(2006-2007)]]、[[『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[おしおきの方法]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)]] | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
|'''[[お膳立て]]''' | |'''[[お膳立て]]''' | ||
260行目: | 320行目: | ||
|[[2999年のゲーム・キッズ]] | |[[2999年のゲーム・キッズ]] | ||
|[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | |[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)]]、[[『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013)]] | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | |'''[[同じ屋根の下の他人]]''' | ||
+ | |[[2000年のゲーム・キッズ]] | ||
+ | |[[『夢ビデオ』(1997)]]、[[『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)]] | ||
| | | | ||
|- | |- |
2020年7月26日 (日) 07:57時点における版
渡辺浩弐によるショートショート作品を五十音順に並べたリスト。何をもってショートショート作品とするかはページ編者の判断によっている。このリストにはショートショート作品よりも短い 掌編小説作品も含めている。
作品名を五十音順に並べてある。その際、読みよりも表記を優先させているので注意されたい。例を挙げると「三つ数えろ」は“ま行”で取り扱っているが、「3つ数えろ」は“その他数字など”で取り扱っている。また、いくつかの作品は版を改められる中で、改題されたりオチに変更を加えられたが、それらは同作品として取り扱っている。
最終的に旧w-catの主題リストと照らし合わせる。特に改題作品について。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
作品名 | 収録シリーズ | 収録単行本(改題前後の作品含む) | 備考 |
---|---|---|---|
わ | |||
若い子の方が | 2013年のゲーム・キッズ | 『2013年のゲーム・キッズ』(2013) | 2013年2月8日にニコニコ生放送で行われた星海社アワーfeat.2013年のゲーム・キッズで中村桜によって朗読された。 |
別れた女 | ツイストーリー | ||
別れる方法 | 2999年のゲーム・キッズ | 『聖人プログラム』(2000)、『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)、『小説』(2006-2007)、『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)、『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)、『2999年のゲーム・キッズ(上)』(2013) | 2019年10月27日にマチ★アソビVol.23で行われたREADING × READING マチ★アソビ朗読決戦で清水彩香によって朗読された。 |
忘れるな! | 2999年のゲーム・キッズ | 『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)、『小説』(2006-2007)、『渡辺浩弐ショート・ショート傑作選集』(2007-2008)、『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)、『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013) | |
私は私 | 2999年のゲーム・キッズ | 『2999年のゲーム・キッズ 完全版』(2003)、『2999年のゲーム・キッズ 完全版DX』(2008)、『2999年のゲーム・キッズ(下)』(2013) | |
渡辺浩弐を告発する | 2013年のゲーム・キッズ | 2013年2月22日にニコニコ生放送で行われた星海社アワーfeat.2013年のゲーム・キッズで能登麻美子によって朗読された。朗読形式のみの発表で、文章としては発表されていない。 | |
を | |||
ん |