「『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Kobo admin (トーク | 投稿記録) (ページの作成:「'''『バーチャル・アイドル・クラブ 2000年のゲーム・キッズIII』(1998)'''は渡辺浩弐による2000年のゲーム・キッズシリーズの…」) |
Kobo admin (トーク | 投稿記録) 細 |
||
53行目: | 53行目: | ||
*EX-TRACK 「[[遊び続けろ!]]」 | *EX-TRACK 「[[遊び続けろ!]]」 | ||
*BONUS TRACK 「[[ラブ・レター]]」 | *BONUS TRACK 「[[ラブ・レター]]」 | ||
− | |||
− | |||
== 出典、リンク == | == 出典、リンク == | ||
<references /> | <references /> | ||
[[カテゴリ:単行本|数]] | [[カテゴリ:単行本|数]] |
2020年7月18日 (土) 11:46時点における版
『バーチャル・アイドル・クラブ 2000年のゲーム・キッズIII』(1998)は渡辺浩弐による2000年のゲーム・キッズシリーズの単行本。本Wikiでは「『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)」としてページを作成している。
週刊連載で発表されたショートショートの一部を単行本化したもの。前巻は『2000年のゲーム・キッズ』(1997)、『夢ビデオ』(1997)。
シリーズを網羅的に読むためには『2000年のゲーム・キッズ』(1997)(または『2000年のゲーム・キッズ』(2000))、『夢ビデオ』(1997)、『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)(本書)の3冊セットか、『2000年のゲーム・キッズ(上)』(2012)、『2000年のゲーム・キッズ(下)』(2012)の上下巻セットが存在する。
なおどちらの組み合わせにも互いのセットに収録されていない作品を収録している。本書においてはラブ・レターが上下巻セットに収録されていない。
単行本情報
『バーチャル・アイドル・クラブ』(1998)
- 1998年2月14日発行
- カバー・本文デザイン: 箕浦卓
- イラスト: 佐和健治・週刊ファミ通編集部
- 発行: アスペクト
- ISBN: 4-89366-926-5
- NDL書誌情報 http://id.ndl.go.jp/bib/000002704453
- Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4893669265/wcat-22
収録作品
- 68話 「輪廻転生・因果応報」
- 69話 「一見の客」
- 70話 「体感ゲームの一種」
- 71話 「もう一度会いたい」
- 72話 「彼の秘密」
- 73話 「競争社会」
- 74話 「不死身の男」
- 75話 「見てしまった男」
- 76話 「地上の風景」
- 77話 「ヒトラーのように」
- 78話 「残された指紋」 [1]
- 79話 「きれいな仕事」
- 80話 「僕/君」
- 81話 「インターネット殺人事件」
- 82話 「パラレルワールドからの観光客」
- 83話 「おしおきの方法」
- 84話 「バーチャル・アイドル・クラブ」
- 85話 「影を慕いて」
- 86話 「のろい男」
- 87話 「ある実験」
- 88話 「柔肌の熱き血潮に……」
- 89話 「呪いの方法」
- 90話 「解脱」
- 91話 「女子高生大量殺害計画」
- 92話 「チューファイター」
- 93話 「卒業」
- 94話 「保存状態」
- 95話 「プレイバック」
- 96話 「早い者勝ち」
- 97話 「教育ママ」
- 98話 「狩猟」
- 99話 「問題の学校」
- 100話 「猫の呪い」
- EX-TRACK 「遊び続けろ!」
- BONUS TRACK 「ラブ・レター」
出典、リンク
- ↑ この作品は各話扉ページでは「残された指絞」、目次ページでは「残された指紋」と表記されている